ただ陣痛のようにたまに痛む鈍痛です。痛みが治まればなんてことありません。どちらかというと背中の真ん中、胸と首の真ん中くらいの位置でしょうか?診察に行きたいのですが、何科に行けばいいんでしょうか?」
一応は整形外科ですが、どちらかと言うと鍼灸や按摩マッサージ・整体などの領分である可能性が高い。
たぶん剣引きが痛いんだと思うけど、筋肉痛の可能性が高い。
原因としては姿勢が悪い事と手の使いすぎが多い。
普段、いつも胸を縮めて背中を丸めていませんか?
胸を張って腹を引っ込め、顎を引き肩を上げて背筋を伸ばしてやる。
これができないと頭の重量が背中の筋肉に過重な負担となってのしかかります。
姿勢の悪い人は、多く胸が縮まって伸ばせない状態にまで筋肉が萎縮している場合が多い。
コレを改善するには「全身のストレッチ」が必要になります。
対症療法的に鍼灸や整体などが使えますが、大本の姿勢を矯正できなければ問題が解決しません。
なお、稀に、内臓系の疾患の可能性もあるけれど、発熱や尿の変化などを伴うので、そうではない可能性が高いと思います。
背中の内側でしょうか?
外側であれば整形、内側であれば消化器内科です。>すい炎ってことはないとは思うんですけどねぇ。……アレはのた打ち回るほどの痛みとなりますので
痛みは内側です。
のたうち回るほどの痛みではありません。
丁寧にありがとうございます。参考にします。
一応は整形外科ですが、どちらかと言うと鍼灸や按摩マッサージ・整体などの領分である可能性が高い。
たぶん剣引きが痛いんだと思うけど、筋肉痛の可能性が高い。
原因としては姿勢が悪い事と手の使いすぎが多い。
普段、いつも胸を縮めて背中を丸めていませんか?
胸を張って腹を引っ込め、顎を引き肩を上げて背筋を伸ばしてやる。
これができないと頭の重量が背中の筋肉に過重な負担となってのしかかります。
姿勢の悪い人は、多く胸が縮まって伸ばせない状態にまで筋肉が萎縮している場合が多い。
コレを改善するには「全身のストレッチ」が必要になります。
対症療法的に鍼灸や整体などが使えますが、大本の姿勢を矯正できなければ問題が解決しません。
なお、稀に、内臓系の疾患の可能性もあるけれど、発熱や尿の変化などを伴うので、そうではない可能性が高いと思います。
ありがとうございます。
確かに仕事のPC操作など姿勢が悪いと思います。
突然痛くなったので不安になりました。おかげさまで熱も尿の変化もみられません。参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
確かに仕事のPC操作など姿勢が悪いと思います。
突然痛くなったので不安になりました。おかげさまで熱も尿の変化もみられません。参考にさせていただきます。