Windowsムービーメーカーで作成した動画をAVI形式にする方法は?

保存したときに、拡張子MSWMMのファイルになっています。
この作成した動画をYouTubeに投稿したいのですが、
これをAVIやMPEG4などの動画形式にできないでしょうか。
できる場合は、必要なソフトや方法を教えてください。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/09/25 07:50:17

ベストアンサー

id:hysr No.3

回答回数86ベストアンサー獲得回数19

以下の方法でムービーメーカーでavi形式で保存できるようです。ついでにyoutubeでも見つけたので、リンクを貼っておきます。


[ムービーの発行」で発行先を選択したら(HDDかDVDドライブへ)ファイル名をいれ「次へ」を押し、「追加の設定」にチェックを入れ、「DV-AVI(NTFC)」を選択します。

この追加の設定では色々なファイル形式が選択できます。

初期設定のままだと「コンピュータの最高の品質で再生(推奨)(M)」にチェックが入っていますのでWMV形式で作成されます。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3602258.html



【参考】

MSWMMファイルをaviファイルに変換する方法(youtube)

http://www.youtube.com/watch?v=olq_pbdMBXo

id:ere10061

初期設定に引っかかっていたのですか!

動画リンクまでありがとうございます。

2011/09/25 07:49:15

その他の回答3件)

id:Lhankor_Mhy No.2

回答回数812ベストアンサー獲得回数232

ムービーメーカーは使ったことあるんですが、YouTubeはよく分からないので的外れでしたらすみません。

 

アップロードできる動画ファイル形式 - YouTube ヘルプ

によるとWMVでアップロードできるそうなので、

「ファイル」→「ムービーファイルの保存」→「次へ」×3で普通にアップロードできるファイルになりそうな気がします。

 

あと、保存時の設定でDV-AVI形式にも保存できます。

id:ere10061

id:hysrさんの回答にも同じことが書いてあったのですが、

ベストアンサーにできなくてすみません。

2011/09/25 07:52:46
id:hysr No.3

回答回数86ベストアンサー獲得回数19ここでベストアンサー

以下の方法でムービーメーカーでavi形式で保存できるようです。ついでにyoutubeでも見つけたので、リンクを貼っておきます。


[ムービーの発行」で発行先を選択したら(HDDかDVDドライブへ)ファイル名をいれ「次へ」を押し、「追加の設定」にチェックを入れ、「DV-AVI(NTFC)」を選択します。

この追加の設定では色々なファイル形式が選択できます。

初期設定のままだと「コンピュータの最高の品質で再生(推奨)(M)」にチェックが入っていますのでWMV形式で作成されます。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3602258.html



【参考】

MSWMMファイルをaviファイルに変換する方法(youtube)

http://www.youtube.com/watch?v=olq_pbdMBXo

id:ere10061

初期設定に引っかかっていたのですか!

動画リンクまでありがとうございます。

2011/09/25 07:49:15
id:vaiokiller No.4

回答回数10ベストアンサー獲得回数3

どうしても変換がしたいのでしたらTMPGEncというソフトでも

できますよ。簡単に変換したいならXMedia Recodeというソフトの

方がいいかもしれません。TMPGEncは敷居が少し高いので、、、

●TMPGEncフリー版の使い方

http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml

●XMedia Recode

http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.html

  • id:papavolvol
    Windows ムービーメーカーで編集した動画を、YouTubeにアップしたり、DVD-Rに焼いてDVDプレイヤーで見たりするための手順を、私のブログで詳しく解説しています。よろしければご覧ください。
    http://blog.livedoor.jp/papavolvol/archives/51252170.html
     
    Windows ムービーメーカーのファイルは、上記の手順でYouTubeにアップできます。
    もしも、動画ファイルのファイル形式を変更したいときには、変換の方法も私のブログで詳しく解説しています。よろしければご覧ください。
    http://blog.livedoor.jp/papavolvol/archives/51732549.html


この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません