かつおや昆布は、濃縮出汁を使わず、出汁を取って使うのですが、これは濃縮出汁を使ってます。
「あごだし」といって、飛魚の出汁です。
パンチが効いたかつお出汁のような感じで、うどんとか、チャンプルーに合います。
http://item.rakuten.co.jp/fujimiso/c/0000000176/
濃縮昆布だしはいろいろ試しましたが、ここのが一番おいしかったです。
お湯で薄めるだけでおいしい昆布茶にもなります。
これは個人的におススメです
このサイトも信頼できますしこの商品も本当に風味豊かって感じでした!
https://store.daichi.or.jp/GoodsDetail/index/itemCode/13900345
我が家は七福醸造の白だしを使ってます。
- 白だしとは? 「だしが入った白しょうゆ」です!
【本枯れ節(かつお節)を使用】
九州枕崎でとれた本かつおを3度カビ付けして、丁寧に造りあげた高品質の本枯れ節。
立石会長のもとで1年以上かけて真心込めて造られた本枯れ節は、理想としていた最高の味。出来上がったかつお節をさらに半年寝かせた完成品を、白だし製造に使います。寝かせることで、味に深みとまろやかさがさらに加わります。
【北海道産、厳選の昆布を使用】
ほとんど市場に出回らない希少な高品質の昆布を厳選しています。
【国産、厳選の椎茸を使用】
香り・甘味とも絶品のしっかりとした、肉厚で高品質などんこです。
【味とこころオンラインSHOP】白だしって何?
我が家ではこのだしをいつも使ってます。
私はそんなに「だし」にこだわりはないので
味はそんなに分かりませんが
妻が使っている「だし」を紹介させていただきました。
ヤマサ 昆布つゆ白だし(業務用高濃縮) ハンディボトル 1.8L
日高昆布100%使用 旨味のある和風だしの素昆布濃縮だし(5g×10包)
日高昆布100%使用 旨味のある和風だしの素昆布濃縮だし(5g×36包)
こんなのいかがでしょう
(リンク先が見ることができませんでした)