1)外付けHDDを使用中に誤って倒してしまった
↓
2)データーが見えなくなって、「データーの修復をするか(推奨)」とのメッセージが出たので修復を実行したところデーターが見えるようになった。ただし修復作業中にカリカリという感じの異音がしていた。
↓
3)もう長く持たないと判断しPC-USB接続で他の外付けHDDへのデーターバックアップ(データーコピー)を行ったところ、一部のデーターが移行できたが動作が遅いこと、反応がなくなったりすることから一回PC電源、外付けHDDの電源を落とし再立ち上げしたところ電源ランプは点灯しているが、HDDの認識すらしなくなってしまった。(マイコンピューターで表示なし)
HDDデーター復旧ソフトが幾つか市販されていますが、そもそもHDDそのものがPCで認識されていない状況でもソフトを使用してデーターリカバリーできる可能性があるものでしょうか?
HDDデーターリカバリー業者がありますが、料金が数十万もするようなので業者は利用せず自前でリカバリーできなければあきらめるつもりです。
以上よろしくお願いいたします。
おそらくヘッダが磁気ディスクに衝突するなどして物理的に破損しており、2の時点で異音がしたのはそのためかと思われます。
3の時点で読み込みができたのは、ルート情報などがHDDのキャッシュまたはPC側に残っており、それを頼りに読み込みができたためでしょう。電源を落としたことで、それも無くなり、HDDが認識されなくなってしまったのだと思います。
HDDそのものがPCで認識されていない状況でもソフトを使用してデーターリカバリーできる可能性があるものでしょうか?
もし物理的に破損しているとすると、可能性は非常に低いです。
リカバリーのためにディスクへの書き込みを行うのですが、物理的に破損していると、書き込みが正常に行われず、データが残っている場所も壊してしまう恐れがあるためです。
これ以上何もせずにリカバリー業者に依頼した方がいいと思います。
たとえばデータレスキューセンターという業者は、復旧可能なデータを無料で初期調査してくれるので、まずは費用を見積もってもらってはいかがでしょう。
おそらくヘッダが磁気ディスクに衝突するなどして物理的に破損しており、2の時点で異音がしたのはそのためかと思われます。
3の時点で読み込みができたのは、ルート情報などがHDDのキャッシュまたはPC側に残っており、それを頼りに読み込みができたためでしょう。電源を落としたことで、それも無くなり、HDDが認識されなくなってしまったのだと思います。
HDDそのものがPCで認識されていない状況でもソフトを使用してデーターリカバリーできる可能性があるものでしょうか?
もし物理的に破損しているとすると、可能性は非常に低いです。
リカバリーのためにディスクへの書き込みを行うのですが、物理的に破損していると、書き込みが正常に行われず、データが残っている場所も壊してしまう恐れがあるためです。
これ以上何もせずにリカバリー業者に依頼した方がいいと思います。
たとえばデータレスキューセンターという業者は、復旧可能なデータを無料で初期調査してくれるので、まずは費用を見積もってもらってはいかがでしょう。
ご回答ありがとうございました。
やはりそうですか。。。覚悟はしていましたが
万が一の可能性に賭けていたのですが。
業者に依頼した場合費用の面も気になるのですが、
それ以上に勤務会社名、住所、金融資産、口座番号等のかなりの
個人情報が入っているんで業者をどれだけ信頼できるというか、
それらに対するセキュリティが心配なんですよね。
ちなみに体験版ソフトを使用してみましたがHDD存在そのものは認識して
くれたのですが、復旧は無理でした(涙)
HDDが認識できない場合は、HDDの回路部分の故障が考えられます。
その場合は、回路部分を交換して とかになります。
この場合は、業者に依頼したほうがいいですね。
自分でやる人もいますが。
ご回答ありがとうございました。
やはりそうですか。。。覚悟はしていましたが
万が一の可能性に賭けていたのですが。
業者に依頼した場合費用の面も気になるのですが、
それ以上に勤務会社名、住所、金融資産、口座番号等のかなりの
個人情報が入っているんで業者をどれだけ信頼できるというか、
それらに対するセキュリティが心配なんですよね。
ちなみに体験版ソフトを使用してみましたがHDD存在そのものは認識して
くれたのですが、復旧は無理でした(涙)
最後の手段としてHDDを落として直す方法があるようです。
http://midilin.sakura.ne.jp/midilin/php/ppblog/index.php?UID=1037286000
実は私もこの方法でHDDが復旧したことがあります。
ただし自己責任で・・・
ご回答ありがとうございました。
非常に興味深い情報でした。
ただ自分でやるにはかなり勇気が。。。
ご回答ありがとうございました。
やはりそうですか。。。覚悟はしていましたが
万が一の可能性に賭けていたのですが。
業者に依頼した場合費用の面も気になるのですが、
それ以上に勤務会社名、住所、金融資産、口座番号等のかなりの
個人情報が入っているんで業者をどれだけ信頼できるというか、
それらに対するセキュリティが心配なんですよね。
ちなみに体験版ソフトを使用してみましたがHDD存在そのものは認識して
くれたのですが、復旧は無理でした(涙)