1318043844 あなたがオススメできるシューティングゲームを教えてください。

オンラインゲームとかはダメです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/10/15 12:20:08

ベストアンサー

id:windofjuly No.3

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

子供だけでも入れてもらえる喫茶店を探して

なけなしの百円玉を吸い込まれ続けたインベーダー・・・もとい

 

ゲーセンではまったゼビウス

縦スクロールゲームの基本的な要素が一通り入っているので

一度はやっておきたいところかな

今だと3DS用として配信(600円)があるらしい

縦長でプレイしていた時代の人としては、

横長な画面はちょっと違和感を感じてたりもします

http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/sabj/index.html

 

ほんわか系だと初代ファミコンで遊んだツインビー

バリアや分身などのパワーアップアイテムもあり結構楽しい

今だとpsp版(定価2980円)があるらしい

新 http://www.konami.jp/products/twinbee_pbest_psp/

旧 http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/twin/index.html

 

横スクロールタイプだとグラディウス

こちらもバリアや分身などのパワーアップあり

psp用のダウンロード販売で600円

http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_gradius/

Wii用のダウンロード販売は800ポイント

http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius2_msx_vc/

他にはグラディウスをベースにして

当時の各種ゲームをパロったパロディウスというものもある

 

いずれもアーケードやファミコン向けに

カセットで販売されていたものしかプレイしてないので、

最近のゲーム機に移植されたものの再現性などは未確認

 

ファミコン本体やツインビー、グラディウス、

パロディウスのカセット達は今も我が家に存在しますが、

ここ2年くらいは押入れから出してないので、

連休に引っ張り出してみるのもいいかも・・・(笑)

id:morimotoryota

インベーダーとゼビウスはやったことあります。

グラディウスは知らなかったです。

2011/10/09 08:54:07

その他の回答3件)

id:taiko-yuta No.1

回答回数281ベストアンサー獲得回数68

東方です。

http://www16.big.or.jp/~zun/html/game.html

↑のページで体験版をダウンロード出来るので、よければPlayしてみて下さい!


東方はキャラもいいですし、なによりBGMがいいので、私的にシューティングゲームで1番のオススメです。

id:morimotoryota

回答ありがとうございます。

でもなんか東方ってしっくりこないんですね。

2011/10/08 20:10:46
id:Kaoru_A No.2

回答回数1382ベストアンサー獲得回数290

 ずばり、ZANACでしょう!!!!

 というか、自分はZANACしかできない。しかもクリア直前で、ディスク(ファミコンディスクシステムだったので)がお亡くなりになり、クリアできずに…… ウィキペディアでは、ディスクが殆ど破損しないと書いてあったので、自分はレアケースだったんでしょうね。

 

 ザナック (シューティングゲーム) - Wikipedia :

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF_(%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)

 

 曲も大好きでした。ちゃんちゃんちゃんちゃらっちゃちゃんちゃんちゃーーーーん! という1面の曲を聴くと「きたきたきたきたきたああああああ!」って感じです。

 今は、ウィキペディアに書いてありますが、PS3とかでゲームアーカイブスとして配信されてるようですよ。

id:morimotoryota

そのゲームは全然知らなかったです。

2011/10/09 08:51:48
id:windofjuly No.3

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149ここでベストアンサー

子供だけでも入れてもらえる喫茶店を探して

なけなしの百円玉を吸い込まれ続けたインベーダー・・・もとい

 

ゲーセンではまったゼビウス

縦スクロールゲームの基本的な要素が一通り入っているので

一度はやっておきたいところかな

今だと3DS用として配信(600円)があるらしい

縦長でプレイしていた時代の人としては、

横長な画面はちょっと違和感を感じてたりもします

http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/sabj/index.html

 

ほんわか系だと初代ファミコンで遊んだツインビー

バリアや分身などのパワーアップアイテムもあり結構楽しい

今だとpsp版(定価2980円)があるらしい

新 http://www.konami.jp/products/twinbee_pbest_psp/

旧 http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/twin/index.html

 

横スクロールタイプだとグラディウス

こちらもバリアや分身などのパワーアップあり

psp用のダウンロード販売で600円

http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_gradius/

Wii用のダウンロード販売は800ポイント

http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius2_msx_vc/

他にはグラディウスをベースにして

当時の各種ゲームをパロったパロディウスというものもある

 

いずれもアーケードやファミコン向けに

カセットで販売されていたものしかプレイしてないので、

最近のゲーム機に移植されたものの再現性などは未確認

 

ファミコン本体やツインビー、グラディウス、

パロディウスのカセット達は今も我が家に存在しますが、

ここ2年くらいは押入れから出してないので、

連休に引っ張り出してみるのもいいかも・・・(笑)

id:morimotoryota

インベーダーとゼビウスはやったことあります。

グラディウスは知らなかったです。

2011/10/09 08:54:07
id:isako4423 No.4

回答回数182ベストアンサー獲得回数49

東方既出だったので

久しぶりにシューティングゲームについて考えたら一つありました

ツインビー

たしかファミコンのソフトだった気がします

PCのソフトでは売られていないのでフリーでできる似たようなゲームを紹介します

http://m-game.jp/game/2007/02/post_161.html

それと、今は売られているのか分かりませんが昔ダイソーにメッサーシュミットというゲームが売っていました。

結構面白いので、もしおいてあったら買ってみてください

id:morimotoryota

そういやツインビーRPGっていう例外のゲーム有りました。

2011/10/12 20:17:18
  • id:isako4423
    東方既出でしたか・・・

    因みに東方ではじめてやるのにお勧めなのは
    ・東方風神録
    風神録は東方というシューティングゲームの中で一番簡単と言われています(でも一回でクリアできる難易度ではない)
    ・東方紅魔郷
    Win版最初のゲームです(旧作というのもありますが入手が困難なので説明しません。。。 もし知りたかっったら調べたりしてください)。こちらもイージーという一番簡単なモードならシリーズの中では簡単です

    私が好きなのは
    ・東方地霊殿
    ・東方星蓮船
    どちらも結構経験を積んだシューターでなければクリアは難しいです・・・
    なのでやるのは東方に慣れてからにした方がいいと思います。
    製品版は
    紅魔郷や妖々夢、永夜抄、花映塚、風神録、地霊殿、星蓮船、最新作の神霊廟は
    1700円~2000円で購入できます

    東方シリーズには東方萃夢想などの弾幕格闘ゲームもあって、こちらは黄昏フロンティアというサークルと一緒に作っています
    萃夢想、緋想天、非想天則は3000円と結構高いです

    文花帖、ダブルスポイラーは弾幕を撮影するゲームで、こちらは紅魔郷等よりは安く1000円で購入できます。


    とこんな感じでしょうか・・・
  • id:Kaoru_A
     おまけで。アーケード筐体のインパクトで言えば「ダライアス」でしょうね。
     
     矢尾の写真館 - 天野ゲーム博物館 - [ゲーム][アーケード]ダライアス筐体(設定ミスって色が変ですorz) :
     http://f.hatena.ne.jp/yaonata/20080330161103 
     モニターを3つ並べて横長の画面になっています。
     
     まあ、最強の筐体はR360かもしれませんが……見たことはあっても「乗ったこと」はないので。 
     Sega R-360 - Wikipedia :http://ja.wikipedia.org/wiki/Sega_R-360
     
     Kid in a Spin!!!! Sega R-360 - YouTube : http://www.youtube.com/watch?v=eSJG5e0s43c
     上記動画で、R360がいかにぐるんぐるん回っているか分かります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • http://q.hatena.ne.jp/1318043844   ZANACしかまともにやったことがない…… とある大学の同好会に遊びにいったりしてた時、 怒首領蜂見て「ぜってーむり、自分無理、見えない、どうして隙間ある
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません