1318437988 http://q.hatena.ne.jp/1317867862 に回答したところ、人力検索はてなを初めいろんなサイトのAds by Googleにビッグエイトさん(www.haisha.info)の広告が表示されるようになりました。

回答するためにwww.haisha.infoにアクセスしてどんなサイトか見たりしました。これが原因ですか?
またこれはどういう仕組みでしょうか?
何かをすれば表示されないようになりますか?
f:id:fmht7:20111012210412p:image
f:id:fmht7:20111012220649p:image

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/10/14 07:00:46

ベストアンサー

id:ken3memo No.1

回答回数317ベストアンサー獲得回数114

叩き台、踏み台回答として

googleはクッキーとして、広告を見たユーザー情報を保存し活用しています。

広告サービスのプライバシーについて ? Google プライバシー センター

↑のようにユーザーの行動情報を利用しています

イヤだったら

http://www.google.co.jp/ads/preferences/?hl=ja

↑を使ってオプションを指定しないようにしたり、興味あるカテゴリを追加できます。

クッキーを削除するか、googleのサイトで設定してください。

が表向きの回答かなぁ。

表面的な原因

>回答するためにwww.haisha.infoにアクセスしてどんなサイトか見たりしました。

この時に、クッキーに情報が記録され、

はてな など の広告掲載サイトが

f:id:ken3memo:20111013054233j:image

インタレスト ベース広告の表示設定 を ONにしているので、

行動情報によって、単純に表示されているのかなぁ。

少し気になること

そんな薄い回答はイラナイんだよ、、と自分に突っ込みたくなるのが、

それが原因だったら、

なぜ?他のサイトも同じように広告主のHPへを直接飛んだら広告表示されないの?

そのHPだけ何か特別なことをしているのでは?

少し気になるのが、※1ソーシャル広告の表示設定

かなぁ、広告で +1 ボタンやその関連情報を使用することを許可できるらしいので、

何か特殊な事をして(何かってなんだよ と またまた自分突っ込み)

クッキー以外のものも食わせているのかなぁ?

単純に キャンペーンが巨大?説

んっ?参照先の質問 http://q.hatena.ne.jp/1317867862 で気なる記述が、

>インターネットの有料広告に出稿する場合、クリック毎に課金されてしまいます。

>一回で成約すれば良いのですが、ユーザー様は複数回クリックした後で、

>成約する傾向にあります。

これって、一回、www.haisha.infoを踏むと、

同様に他の廃車に関係ないサイト(はてな)でも表示されるくらい広告が出まくります。

廃車情報を探している人は、何回もループ(クリック)してから成約するのかなぁ。

それはそれで 問題だから質問されたと思うんだけど、

広告費用の設定やキーワードが間違っているとかもあるのかなぁ。

(自社のURLにも含まれる単語 haisha に 大量の予算をかけとか?これは広告主側の設定なので、なんとも言えませんが)

単純に、広告主さんが予算を多くかけて キャンペーンを貼っているので、

www.haisha.infoを踏むと保存されるクッキーで、

広告オークションにかけられて表示されるだけなのかなぁ。

でも、一般の広告なのに googleのGoogle Chrome並みに広告が大量表示されるのはおかしいなぁ。

もっと引いた視点で考える

はてなに質問を投稿しました。

真剣なはてな回答ユーザーがwww.haisha.infoをのぞきに行きます(私も含めて)

はてなを利用するユーザー は www.haisha.infoも利用する関連性が高い?

と勝手に重みづけされて、関係ない質問でも広告が表示されるのかなぁ。

(でも、他のサイト、極端な意味 自分のサイトでも表示されたので、これは妄想し過ぎですね)

いろいろと妄想回答してみました、叩き台・踏み台としてお役にたてれば幸いです

単純に一行回答で

クッキーを消してください

がシンプル イズ ベストのベストアンサーかなぁ~と思いつつ、失礼します。(回答なのに かなぁ~と不確定予想が多くてスミマセン)

id:fmht7

詳細な解説ありがとうございます。

www.haisha.info のcookieを削除したら表示されなくなりました。

またGoogle Ads Preferencesも試してみます。

オプトアウトについて勉強になりました。google以外にも楽天、Yahooなどでも確認しました。

2011/10/14 06:45:50

その他の回答1件)

id:ken3memo No.1

回答回数317ベストアンサー獲得回数114ここでベストアンサー

叩き台、踏み台回答として

googleはクッキーとして、広告を見たユーザー情報を保存し活用しています。

広告サービスのプライバシーについて ? Google プライバシー センター

↑のようにユーザーの行動情報を利用しています

イヤだったら

http://www.google.co.jp/ads/preferences/?hl=ja

↑を使ってオプションを指定しないようにしたり、興味あるカテゴリを追加できます。

クッキーを削除するか、googleのサイトで設定してください。

が表向きの回答かなぁ。

表面的な原因

>回答するためにwww.haisha.infoにアクセスしてどんなサイトか見たりしました。

この時に、クッキーに情報が記録され、

はてな など の広告掲載サイトが

f:id:ken3memo:20111013054233j:image

インタレスト ベース広告の表示設定 を ONにしているので、

行動情報によって、単純に表示されているのかなぁ。

少し気になること

そんな薄い回答はイラナイんだよ、、と自分に突っ込みたくなるのが、

それが原因だったら、

なぜ?他のサイトも同じように広告主のHPへを直接飛んだら広告表示されないの?

そのHPだけ何か特別なことをしているのでは?

少し気になるのが、※1ソーシャル広告の表示設定

かなぁ、広告で +1 ボタンやその関連情報を使用することを許可できるらしいので、

何か特殊な事をして(何かってなんだよ と またまた自分突っ込み)

クッキー以外のものも食わせているのかなぁ?

単純に キャンペーンが巨大?説

んっ?参照先の質問 http://q.hatena.ne.jp/1317867862 で気なる記述が、

>インターネットの有料広告に出稿する場合、クリック毎に課金されてしまいます。

>一回で成約すれば良いのですが、ユーザー様は複数回クリックした後で、

>成約する傾向にあります。

これって、一回、www.haisha.infoを踏むと、

同様に他の廃車に関係ないサイト(はてな)でも表示されるくらい広告が出まくります。

廃車情報を探している人は、何回もループ(クリック)してから成約するのかなぁ。

それはそれで 問題だから質問されたと思うんだけど、

広告費用の設定やキーワードが間違っているとかもあるのかなぁ。

(自社のURLにも含まれる単語 haisha に 大量の予算をかけとか?これは広告主側の設定なので、なんとも言えませんが)

単純に、広告主さんが予算を多くかけて キャンペーンを貼っているので、

www.haisha.infoを踏むと保存されるクッキーで、

広告オークションにかけられて表示されるだけなのかなぁ。

でも、一般の広告なのに googleのGoogle Chrome並みに広告が大量表示されるのはおかしいなぁ。

もっと引いた視点で考える

はてなに質問を投稿しました。

真剣なはてな回答ユーザーがwww.haisha.infoをのぞきに行きます(私も含めて)

はてなを利用するユーザー は www.haisha.infoも利用する関連性が高い?

と勝手に重みづけされて、関係ない質問でも広告が表示されるのかなぁ。

(でも、他のサイト、極端な意味 自分のサイトでも表示されたので、これは妄想し過ぎですね)

いろいろと妄想回答してみました、叩き台・踏み台としてお役にたてれば幸いです

単純に一行回答で

クッキーを消してください

がシンプル イズ ベストのベストアンサーかなぁ~と思いつつ、失礼します。(回答なのに かなぁ~と不確定予想が多くてスミマセン)

id:fmht7

詳細な解説ありがとうございます。

www.haisha.info のcookieを削除したら表示されなくなりました。

またGoogle Ads Preferencesも試してみます。

オプトアウトについて勉強になりました。google以外にも楽天、Yahooなどでも確認しました。

2011/10/14 06:45:50
id:big8 No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

http://www.haisha.info/ の運営者です。

前回は私の質問にお答えいただきありがとうございます。

また、当社の広告が大量に出ているとのこと、申し訳ありません。

私も質問の趣旨に完全にお答えすることができませんが、

概ね、前者の回答者さんの内容であっていると思います。

企業秘密の部分もあるため、daihachi@mx9.ttcn.ne.jp へ

直接メールをいただければ、もう少しお答えできるかと思います。

どうぞよろしくお願いします。

id:fmht7

直接回答いただきありがとうございます。

当方で調べたところ、おそらくhttp://www.google.co.jp/privacy/ads/#toc-faqにある「広告主には、ユーザーの過去のオンライン上での行動(広告主のサイトへの訪問など)に基づいて広告を表示できるサービスも提供しています。たとえば、スポーツ用品ショップのウェブサイトにアクセスしたユーザーにそのウェブサイトのお得な情報の広告を表示することができます。」

オプトアウトすることで抑制できるとのことなのでそちらを活用してみようと思います。


関連:

Google ディスプレイ ネットワーク広告は、Cookieを利用してユーザーの閲覧履歴に基づいて興味のあるカテゴリやユーザー属性カテゴリを推定し、広告を表示します。

さらに、リマーケティングってのがセットされていると、一度訪問したサイトの広告が出続けるんですよね。

広告がウザい・キモい時はGoogle Ads Preferences - フジイユウジ::ドットネット
2011/10/14 06:52:39
  • id:fmht7
    http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fmht7/20111012/20111012210412.png
    http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fmht7/20111012/20111012220649.png
    コラじゃありません。本当です。
    何か踏んでしまいましたかね??
  • id:migrantblacky
    これ自分も同じ症状ですw
    はてな、YouTube、にこにこ動画、その他まとめ系サイト、どこもかしこも

    >インターネットの有料広告に出稿する場合、クリック毎に課金されてしまいます。
    >一回で成約すれば良いのですが、ユーザー様は複数回クリックした後で、
    >成約する傾向にあります。
    >クリック課金されないよう、当社のHPを一度見ていただいた段階で、
    >出来る限り多くの方に「お気に入り」に入れていただきたいと考えています。

    成約=ブックマークじゃないのかなと推測
    この症状の出ている方ブックマークされませんでしたか?
    自分はブックマークしましたw
  • id:fmht7
    関連質問はじめした。
    「オプトアウトしたら精神衛生上良くなった広告サービスを教えてください。」
    http://q.hatena.ne.jp/1318543357
  • id:fmht7
    migrantblackyさん
    当方はブックマークしていませんが、症状出ていました。
    返信に書きましたが、サイトを訪問しただけで、広告主側でそのような挙動を指定することができるようです。
  • id:fmht7
    id:big8さん
    http://q.hatena.ne.jp/1317867862のご質問で
    「クリック課金されないよう、当社のHPを一度見ていただいた段階で、
    出来る限り多くの方に「お気に入り」に入れていただきたい」とありましたが
    一度 http://www.haisha.info/ にアクセスしただけであれだけあちこちに広告が出まくれば
    再度広告をクリックしてアクセスされても仕方ないのでは?思いました。

    P.S.
    big8=ビッグエイト=大八なんですね^^;
  • id:big8
    >一度 http://www.haisha.info/ にアクセスしただけであれだけあちこちに
    >広告が出まくれば再度広告をクリックしてアクセスされても仕方ないのでは?思いました。
    →確かにそうかもしれません。広告出まくり過ぎですよね。。。
     ‘ほどほど’に出てくれるよう調整できないか調べてみます。
     皆様にはお手間をおかけしています。。。
  • id:ken3memo
    .
    big8さんへ
    調子のよい 打線をイジルときはお気を付けください。
    まぁ実験後元に戻せるからいいのかなぁ。
    .
    最後にいつもの蛇足で一言追加:ブックマークにこだわっている感じがしますが、私の弟は携帯の簡単ログイン以外はブックマークしない・・と言ってました。そんな人達も一定数はいるのかなぁ?とフト立ち止まって考えてみたり。
    理由を聞くと ブックマークの整理が面倒なのと 最近訪問したURLなら検索したキーワードを覚えていて再検索する。キーワードや検索方法を忘れるような3か月前に訪問したサイトなら気にしない・・・と言ってました。
    googleの広告で複数回押されるのには独特な魚の回遊パターンもありそうですね。
    成約数はそのままで、広告料金を節約できる方法 魚の一本釣りがみつかるといいですね。
    何かありそうなんだろうなぁ・・と思いつつ失礼します。(最後に一言じゃなく量が多かった(笑))
  • id:big8
    ken3memoさんへ
    コメントありがとうございます!

    >googleの広告で複数回押されるのには独特な魚の回遊パターンもありそうですね。
    →そうなんです。色々なパターンがあって、それを既存の不完全な解析ソフトや、
     実際に当社を利用してくれたお客様の生の声等、から総合的に判断していかなくてはなりません。

    一度検索してもらった時に、
    ★2度と忘れることができない社名
    ★強烈なインパクトの残せるコンテンツ
    があると良いのかもしれません。

    http://www.ponycanyon.co.jp/break/
    のように社歌を作り、それがヒットしてくれたら良いのでしょうが(笑)
  • id:fmht7
    ホームページ制作、SEOコンサルとあわせ次世代マーケティング「テーマソングマーケティング」を提唱する
    「WEBライダー」http://www.web-rider.jp/に是非コンサルを依頼して欲しい!^^
  • id:migrantblacky
    ≫ふむ / id:fmht7さん
    ありゃブックマーク関係ないですか
    ビッグエイトさんの質問を読んだ時
    複数回クリックぐらいでそう簡単に成約=廃車売却までことがうまくいくのか違和感があり
    成約=ブックマークのことなのかなぁとぼんやりと思ってました。
    その時は1人のユーザーがサイト内を複数回クリックして見て回り⇒成約のイメージでしたが
    ここのやり取りを見ていて単純に複数ユーザーがクリックなのかと一人で納得><
    ビッグエイトさんはの広告は面白いのでこのままにしておき
    いつまで表示されているか観察してみようと思います。
    1ヶ月ぐらいしたら前の質問の結果が反映されどうなってるか確認に課金されないよう訪問してみますw
    広告ビジネスの仕組みの一端が見れてこちらの質問面白かったです
  • id:big8
    ≫ふむ / id:fmht7さんへ
    http://www.web-rider.jp/ 見ました!
    当社で映像コンテンツが作れるようになりましたら、
    次の段階で是非お願いします!!


    ≫migrantblacky
    >広告ビジネスの仕組みの一端が見れてこちらの質問面白かったです
    →そう思っていただけると嬉しいです。
     お仕事は「車の解体」ですが、車に関わっている時間よりも、
     広告関連で頭を悩ましている時間の方がはるかに長いです。
     廃車を考えている全国のユーザー様にビッグエイトを知ってもらうまで、
     試行錯誤続けることになるかと思います(笑)




この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません