結婚式を挙げるのが好きで、今度東京旅行に行ったときに結婚式場めぐりをしようと思っています。神前式、仏前式、教会式などこだわりはないので、おすすめの結婚式場を教えてください!
いいですね!候補に挙げておきます!
すばらしい!すぐに見学予約をとりました!
5件ほどまわってみて、最終的にここに決めました。
ありがとうございました。
雅叙園http://www.megurogajoen.co.jp/
地味ですが・・・
奥ゆかしいので招待した人(年配者)に好評になります
あまり離婚とかするような人は利用しない感じのところと考えて下さい。
反対に華美なのがレストランひらまつ レゼルヴ
どうですか?
レストランウエディングを広尾でって言うのは?
一生に一度だからいいかもしれないが・・
日本語に不慣れなのかな?勉強がんばってください!
もうひとつ、松田聖子さんで有名なカトリック碑文谷教会(サレジオ教会)
天井が高く、天井装飾、ステンドグラスには 清々しい美しさが感じられ、 とても素敵な教会だと思いました。 ここのヴァージンロードを歩けたら・・と、 ここでもう一回結婚式を挙げてみたくなったりして(笑)。
自転車で 自由が丘、恵比寿、代官山、中目黒まで その3 サレジオ教会、祐天寺ナイアガラ: Tea time diary
だそうです。結婚式マニアの質問主さんにぴったりだと思いました。
この二つはお祝いの席に参列して訪れました。
ベタというだけあって式場の対応も非常によかったです。
給仕さんがさりげなく集合写真をとってくれたり、空のグラスを片づけたりしていただけました。
駅からやや遠めですがJR目白駅からもバスが良く出ていますし、
JR目白駅か江戸川橋駅まで徒歩でもいけます。
参加したお式は9月末でしたが、シーズンオフの8月はホタルが庭に放たれるのでここで8月の挙式(午後から)も招待客に喜ばれるのではと思います。
駅からすぐ近くで、JR目黒駅からも歩いていけます。
和洋折衷の披露宴会場は靴を脱ぐのですが下足番の方がいるので靴の間違いに心配することがありません。
基本的に披露宴は和風でお色直しが洋装でケーキカットの代わりに夫婦でもちつきだったのが面白かったです。
#新郎新婦が少しついた後、係りの方がしっかりついてその場でふるまわれました。
完全な洋式の会場(2次会でしたが)もあるのでご希望に応じられるそうです。
以下はキリスト系大学内の礼拝堂で挙式できるというものです。
いずれも歴史ある建築物が魅力的です。
ただし、大学によっては挙式の曜日が限られる場合もあるので要注意です。
ただし、キャンパス内もしくは隣接なので式場見学といった感じでなく気軽に見学に入れるのがメリットです。
確か青山学院の卒業生だと優待があるそうです。
場所も便利ですしもし母校ならば母校で挙式も素敵です。
チャペル : 立教チャペルで結婚式を希望される方々へ | 立教大学
こちらは立教大学(池袋キャンパス)で、校内の礼拝堂で挙式できます。
こちらは上智大学(四谷キャンパス)内の礼拝堂です。
こちらは明治学院大学の礼拝堂です。
ただこちらは規定が厳しく、卒業生や関係者以外は挙式できないことになっています。
明治学院白金チャペルでの結婚式は、当事者のいずれかが同窓生、現・元教職員、法人役員またはそれらの近親者の方であればお申込いただけます。本学はプロテスタントのキリスト教信仰を建学の精神としており礼拝に準ずる儀式としての挙式を行います。
すばらしい!すぐに見学予約をとりました!
5件ほどまわってみて、最終的にここに決めました。
2011/11/10 19:12:41ありがとうございました。