入浴中にお湯の外から手を出したまま支えるグッズを探しています。

お風呂につかりながら手だけ出して、読書やiPod(防水ケース入り)をいじりながら小一時間過ごすのですが、支えがないので、だんだんお湯の外に出している手が疲れます。何か手を支えるグッズを紹介してください。浴槽の大きさは一般的な一人用のサイズです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/10/27 09:50:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:taknt No.3

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント40pt

アームリングという 腕にする浮き輪があります。

ま、浮き輪なので だいたい子供用なんですが腕に入れて使えば 少しは 負担が減らせるかと・・・。



http://panasonic.jp/viera-1/

お風呂テレビですが、一時間も入ってるなら、絶対こういうのが おすすめです。

好きなドラマや映画とか見てたら、あっというまですからね。

いちいち手を出して 動かすこともないし・・・。

って ネットもできるから そっちのほうが より使われたりして・・・。

その他の回答3件)

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント30pt

主に介護分野で使われることの多いバスボードと呼ばれるものを使えば安定性も高いので安心ですが価格もそれなりにします

http://www.google.co.jp/images?q=%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&oi=image_result_group

 

似たような手段として、適度な幅のお風呂用のスノコを探してくるという手もあります

この方法ならば数百円から高くても千円程度で実現できますし強度もあります

ホームセンターなどで購入した場合には適度な奥行きサイズに加工することも可能かもしれません

http://www.google.co.jp/images?q=%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%82%B3&oi=image_result_group

適度な大きさのスノコが見つからない場合は、ヒノキなど耐水性の高い板を買ってきて、裏側にズレ防止の足みたいなものを釘か接着剤でくっつけるというのもありだと思います

id:migrantblacky No.2

回答回数466ベストアンサー獲得回数101

ポイント30pt

読書とiPhone別々となりますが

 

≪iPhone≫

グネグネiPhoneスタンド Viewbase

グネグネiPhoneスタンド Viewbase

≪レビュー≫ ⇒ 

         『Ustream』『ニコ生』に最適!グネグネ曲がるスタンド『Viewbase for iPhone/iPod』 

風呂蓋などにクリップでどうでしょうか?

 


≪読書≫

同様の製品はバスブックスタンドで多数出てきます。価格も色々なのでご予算に合わせて選べます。

 ⇒ バスブックスタンド - Googleショッピング検索

id:taknt No.3

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198ここでベストアンサー

ポイント40pt

アームリングという 腕にする浮き輪があります。

ま、浮き輪なので だいたい子供用なんですが腕に入れて使えば 少しは 負担が減らせるかと・・・。



http://panasonic.jp/viera-1/

お風呂テレビですが、一時間も入ってるなら、絶対こういうのが おすすめです。

好きなドラマや映画とか見てたら、あっというまですからね。

いちいち手を出して 動かすこともないし・・・。

って ネットもできるから そっちのほうが より使われたりして・・・。

  • id:yanagin21
    >takntさん
    これが手首にちょうどはまるサイズだといいですね…。
    用途として肩に通す付け方なので、あまり穴の大きさは重視されてないみたいですね。ipodを持った手首から上が出るとベストですね。

    >windofjulyさん
    >migrantblackyさん
    バステーブルも考えましたが、手の台として考えると、腕が温まりづらいので、次点っぽい印象ですね。iPadサイズのものを持ち込むと必要になるかも知れないですけど(笑)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません