今月の中旬に台湾へ行きます。祖父が古い書籍などを収集しているので、お土産に買って帰ろうと思います。
やはり古本屋や骨董店などになるのでしょうか。現地では台北を中心に観光の予定です。
具体的なお店の名前、そういう店が集まっているエリアなど情報があれば教えてください。
よろしくおねがいします。
古本屋さんのブログより
http://chirindote.exblog.jp/11997906/
大通り羅斯福路の「雅舎二手書店」
汀州路の「公館旧書城」、「古今書廊」(移転のため張り紙参照)
http://ameblo.jp/fuumii/entry-10933632911.html
和平東路の「茉莉二手書店」は日本のブックオフのような感じなので
あまり古いのは少ないかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E8%8F%AF%E5%95%86%E5%A0%B4
旧光華商場です。かつての名残で骨董もあるので、探してみてはいかがでしょう。
古本といえば、やっぱり学生街ですよね。で、台湾No1の台湾大学付近にも多くの古書店があります。
http://jdzg.exblog.jp/2602305/
の15から20番の書店(茉莉二手書店 師大店を除く)は地下鉄MRT淡水線の公館駅から徒歩でアクセスできます。書店以外にも学生街ならではの面白い店が多いので、散策エリアとしてもいい地区だと思います。
また台大キャンパスは広くて緑もたくさんあるので、時間があれば校内散策もオススメです。
台北の古本屋について教えてください
http://toptaiwanqa.blog27.fc2.com/blog-entry-292.html
台北
胡思二手書店 Whose Books
(日本語の本は比較的に多い)
公式サイト:http://www.whosebooks.com.tw/
台大公館店:
住所:台北市中正区羅斯福路三段308-1号2階(MRT公館駅4番出口)
(出入口は羅斯福路三段308-1号のビルの後ろにあります。)
電話:02-2363-2168
営業時間:12:00-22:00
士林店 :
住所:台北市士林区中正路235巷44号(MRT士林駅1番出口)
電話:02-8861-5828
営業時間:12:00-22:00
茉莉二手書店
台大店:
住所︰台北市羅斯福路三段244巷10弄17号
電話︰02-2369-2780
光華店
住所︰北市市民大道三段8號 3 樓 11 号(光華數位新天地)
電話︰02-2322-5440
師大店
住所︰台北市和平東路一段222号B1
電話︰02-2368-2238
思源店
住所︰台北市中正區思源街18號澄思樓1樓(台大水源校區育成中心C棟旁)
電話︰02-2362-3337
古今書廊
住所:台北市羅斯福路三段244巷23号(MRT公館駅四番出口の近くにある)電話:23671797
営業時間:10:30-22:00
百城堂
住所:台北市新生北路一段七號B14
電話:02-27110598
書香城
住所:台北市牯嶺街64號(MRT「中正紀念堂」駅の1号出口の近く)
電話:02-23928850
「古本」のことを「二手」と呼ぶそうです。
だから「~~二手書店」と言うのですね。
コメント(1件)
最も大きい新刊書店というところに行ってみたのですが、日本の丸善、三省堂、八重洲ビルのようなビルごとレベルではなく、1-2階だけで終わりでした。
そういう場所では、古書店が充実して活躍できるのかもしれません。
おじいさまにいい本が買えるといいですね。