良いWebページ、良い本でも可です~。
Google 翻訳で、音声を聞くことができます。
http://translate.google.co.jp/#sv|ja|Hantverkargatan%201%0A105%2035%20Estocolmo%2C%20Sverige
これは、ストックホルム市庁舎の住所を、Google Map からコピって、Google 翻訳に貼ったものです。
左側の「元の言語」が「スウェーデン語」になっていることを確認して、
「元の言語」の方のスピーカーのマークをクリックすると、発音が聞けます。
読み順(国、町など)はアメリカなどのように、細かいところが先で最後に国という感じなので。
スウェーデンは英語にすると、Sverigeです。
例えばストックホルム市庁舎で、
Hantverkargatan 1
105 35
Stockholm
「Stockholm」の中の「105 35」というところの中の「Hantverkargatan 1」という場所にある、ということになります。
これが住所です。スウェーデン国内から見た住所です。
世界までいくと、最後のほうに「Sverige」がつきますが。
日本だと「○○県○○区○○ △-△-△」みたいになりますが、
外国では、「△-△-△ ○○ ○○区○○県」言う風に逆に読むそうですね。
スウェーデン語の住所は、どのように発声して読めばいいかなどは、a-kumaさんみたいにやればいいかと。
ストックホルム市庁舎の住所は、ここ(http://www.trivago.jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0-52297/%E5%BB%BA%E9%80%A0%E7%89%A9/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0%E5%B8%82%E5%BA%81%E8%88%8E-211106)を参考にしました。
ストックホルムが行く場所なので、助かります。
世界まで行くのがいいですねー。 郵便局でもの送るので。
と、いうことは、
(Hantverkargatan 1
105 35)
Stockholm,Sverige
()のところに送り先の住所(ストックホルムの○○番地(?)等)が入るということですね。
なにより具体例かと思いますので、いくつかピックアップしました。
それぞれGoogle翻訳で、音声を確認してみてください。^^
◇Middle West East Bygg AB
Nejlikegatan 2
703 53 Örebro, Sverige
◇Söderhallarna
Medborgarplatsen 1-3
118 72 Stockholm, Sverige
◇Rajala Pro Shop
Herkulesgatan 11
111 52 Stockholm, Sverige
◇Fotograf Petra Hall
Degermansgatan 4
941 34 Piteå, Sverige
◇Film i Väst
Åkerssjövägen 4
461 34 Trollhättan, Sverige
◇Plantera Med Mera i Stockholm
Kvarngatan 10
118 47 Stockholm, Sverige
ありがとございます。
ありがとございます~。
2011/11/24 09:05:48なんて人力検索、こんなこと質問しないと気付かないです~。
スウェーデンに行った友人も住所の読み方知らんっていわれて、質問してます~。
というかgoogle翻訳 音声すごいです。英語も日本語もばっちし音声しますね。
2011/11/24 09:12:09iPhoneとかAndroidで常にこのサイトつないで会話したほうがはやいんかいなと思いました。