東京都内(もしくは埼玉・千葉・神奈川)で「護摩供」体験が出来るところを教えて下さい。


基本的には頼んだらやらせてもらえる感じが良いです。
※年に1度定期的にやってる、というだけだとやらせてもらえなさそうな気がします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/12/02 14:25:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:mario-16 No.1

回答回数219ベストアンサー獲得回数21

ポイント20pt

吉祥山 常楽寺
http://www.d2.dion.ne.jp/~ofudou/
http://www.d2.dion.ne.jp/~ofudou/go/go.htm

毎月8日、18日は朝7時から不動護摩の厳修をしております。
毎月28日の不動明王縁日には、午後1時よりお護摩を厳修しております。


「頼んだらやらせてもらえる」ではありませんが毎月三回やってますので要件を満たしていると思います。

id:mario-16 No.2

回答回数219ベストアンサー獲得回数21

ポイント20pt

高幡不動尊金剛寺
http://www.takahatafudoson.or.jp/index.html
http://www.takahatafudoson.or.jp/index_hoyo.html
節分のとき以外は、ほぼ毎日できそうです。

id:kepikapi No.3

回答回数247ベストアンサー獲得回数12

ポイント20pt

飛不動尊 護摩供
最寄駅 三ノ輪
飛不動尊 正寶院本堂
【お問合せ】 03-3972-3311
http://kanto36fudo.goraikou.com/kanto36fudo/24/tobifudo.html


高龍山明王院 普賢寺
http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/jinss/ss7fugen.asp

id:chinjuh No.4

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント20pt

実際見たことがある高幡不動はもう出ちゃっているので、
見に行ったことのないところをいくつか。


深川不動堂
http://fukagawafudou.gr.jp/
一日に五回、毎日やってるそうです。特別にお願いしなくても時刻通りそこに行けば誰でも見られると思います。

成田山(千葉県)
http://allabout.co.jp/gm/gc/67610/2/
もちろん成田山には行ったことがあるのですが、護摩供養はまだ見たことがありません。ここも一日に何度かやっていて、誰でも見られるそうです。屋外のお護摩ですね。今度見に行こうっと。

江戸川不動尊
http://www.tousenji.org/
ここもお参りはしたことあるんですが、お護摩は見たことがありません。
毎朝早朝にやってるそうです。本堂の壁や天井が煤けて真っ黒になってます。
誰でも見られるかは未確認ですが、祈願をお願いすれば当然見せてもらえると思います。

目黒不動尊
http://park6.wakwak.com/~megurofudou/top.htm
毎朝開堂後にやってるそうです。6時半くらい。
月に何度か午後にもやっているみたい。

id:chinjuh

久しぶりに回答してみりゃりょーくん利用停止って何事なのwww

2011/11/26 05:37:42
id:yk1997kobba No.5

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント20pt

こちらはどうでしょう?
寂静金剛院
http://www.geocities.jp/mikkyou_syugyou/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません