国保には扶養という概念はありませんので、1人ごといくらです。
健保なら扶養に入れれば幾人でも変わりません。会社負担もありますしね。
しかし、自営業の場合は経費がかなり認められるので、きちんと計算して申告すれば会社員より手取りは多くなり、なおかつ国保料も安くなるはずです。
制度自体は最近変わったわけでも何でもなく、もう何十年も続いています。
承知の上で子供を作ったのだから仕方ないでしょう。
日本は人口過密なのですから、無理に作らなくてもいいです。
その子が大きくなっても失業率は大して違わず、就職に苦労しますよ。
ちょぉっとずれてるコメント。子供が多い理由で、という前提条件を無視してもらっては困る。>手取りが多い保障はありません>自営の人は、減税制度があります
資産高?ご冗談キツイですな。
2011/12/20 08:05:47冗談ではありません矛盾しているのはあなた様の方です。何も知らないようですね基本的に国の制度自体がわかっていらっしゃらない。正確な返答を専門家に聞けたのでもうけっこうです。免許もないような方の回答はご遠慮下さい。
2011/12/20 08:31:40