従業員(と自分)に勉強をさせるために、Eラーニングサービスを調べています。

希望分野としては、PCソフトの使い方とweb周りの基礎知識(HTMLやSEOなど)などです。

下記のサイトが良いかなと思っています。
http://www.nifty.com/dougaku/
が、他にもお勧めがあればお教え下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/12/24 18:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:tsunet No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント34pt

初心者向けで分かりやすいのは、ニチイ学館かプロシーズ
http://www.e-nichii.net/course/index.html#anchor07
http://www.elschool.jp/overture/web.html

IT系の資格であれば、アイテック
http://www.itec.co.jp/

クリエイター系ならデジハリオンライン
http://online.dhw.co.jp/

がおすすめです。

id:Cherenkov No.2

回答回数1504ベストアンサー獲得回数493

ポイント33pt

Webラーニングプラザとは?
技術者の継続的能力開発や再教育の支援を目的とし、科学技術振興機構が無料にて提供する、技術者向けeラーニングサービスです。

Webラーニングプラザ 技術者 eラーニング (独)科学技術振興機構 無料

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません