現在、僕は中学二年生でとある球技系の運動部に所属しています。
高校の部活動はまだ何に入るか決めていません。
僕は高校でも運動部系に入りたく現時点では文化部系や帰宅部は考えてはいません。中学校の部活動とは別の部活動をしたいです。
僕は背が高いのでバレー部やバスケット部も考えていましたが、団体系の部活動は苦手ですので出来る限りは個人系にしたいです。
また、中学校では球技系をしたので高校では新しい部活動に挑戦しようと柔道部などにに入部しようとも彷彿はしています。
しかし各部活内容が把握していない為、あなたが入部或いは引退した運動部を教え下さい。
また、メリットやデメリットや気をつけないといけないことも具体的に教えて下さい。
下記のように回答して頂ければ幸いです。
①あなたが所属している部活或いは卒業した運動部名
例:ソフトテニス部
②その部活動に関してのメリット
例:先輩が優しい等
③その部活動に関してのデメリット
例:練習がきつい
回答例は余りにも単純ですが回答はより具体的に記入して下さい。
回答お願いします。
こんにちは!
私は中三で、水社守さんと同じように悩んでいます。
聞いた話ですので参考程度にでも使ってもらえると幸いです。
①弓道部・卓球部
②弓・集中力アップ!今までなかった部だからいろんな経験ができる。
卓・団体、個人両方ある。超楽しい(らしい)。
③弓・金がかかる。えんせいが多い。練習きつい。
卓・金がかかる。練習がたまにきつい。
こんなんで参考になるか分かりませんが・・・。
結構かぶってますね。すみません。
高校が決まってからでいいんじゃないですか。
順序が逆だと私は考えます。
私の高校生時代は生徒会で、全てのクラブ活動を見ることのできる立場にいました。漫画家のやくみつる、畠山君とは同期のおじさんです。
特に私立でスポーツの特待生を受け入れている学校の場合、野球部だけじゃないんですよ。他のスポーツでも特待生が入っています。
私の同期では青山君って山下泰裕より2学年下ですが、山下に次いで神奈川県№2の選手がいましたし、中山さんと言って山下選手と戦って何分もったという高校生記録をもった方も先輩にいましたし、中山さんと同じ1年上にはラグビーで国体に出場した方もいました。
高校の体育会系のクラブだと皆そういったレベルを目指そうとすることが多いです。もちろん、私立でも勉強に励めといった高校もありますし、公立でそこそこの成績を取れればいいといった学校もあるでしょう。
後、柔道は先生がいいか色々と確認した方がいいでしょう。森山真弓さんって後に法務大臣にまでなられた方の息子さんは私の先輩ですが、試合中の事故で亡くなられています。
貴重な意見有難う御座います。
僕は部活動の内容を聞いてから入部する派です。
中学校の時に何に入部するか迷っていた時に何をしているのだろうとか不安がありました。
結局、知り合いの多い部活動に入部する事になりましたが高校では必ずしも同じ高校に友達がいるとは判りませんし相談出来ずにどんな内容なのか迷ってしまいます。
ですので実際に色々な部活動をしている方に聞いてどういった事情なのかを聞きたいが為に質問しました。
① 柔道部
② 受身を覚えると事故に遭っても頭を打ったりしないで助かる。
クラスなどでいじめられる事は絶対にない。
体力がつく。けんかにも強くなれる。
就職に有利。警察官にはほぼなれる。私の同級生も警察に入った。
強くなるとオリンピックにでられるかもよ。
③ 練習きつい。腕立て腹筋背筋などの筋肉トレーニングは毎回やる。
体がごつくなる。
段を取って人とか殺すと凶器を使ったと見なされる。
うちは腕立て腹筋背筋スクワット30回ずつぐらいでした。
学校によってかなり違うでしょう。
上下関係は今は普通の部活と同じ位ですね。
先輩と会った時と帰りに挨拶をする、何か教えてもらったら御礼を言うという、普通の部活と同じ程度の礼儀を守っていれば大丈夫です。
有難う御座います。
僕の部活動でも各筋肉トレーニングを30回を3セットしているので恐らく大丈夫です。
上下関係も普通なら安心しました。
時代と学校によって大きく違うと思いますが、
①ソフトテニス部
②同級生同士の結びつきが強い
③硬式テニスと比べられてしまう。硬式テニスの方がモテル。
回答有難う御座います。
因みに僕はソフトテニス部に所属していてある程度知っています。
①あなたが所属している部活或いは卒業した運動部名
バドミントン部
②その部活動に関してのメリット
室内の競技なのであまり汚れない、暑さ寒さが比較的厳しくない。
(風が大敵なので夏でも体育館を閉め切ります。空調がない場合はきついです)
スピード感もあり、戦略性に富んでおり、体力もつきます(見た目よりハード)。
③その部活動に関してのデメリット
シャトル代が高価で、部費を超過してしまっていた覚えがあります。
これは学校ごとに事情が違うと思いますが。
基本個人競技(シングルスorダブルス、団体戦もあり)で、身長が高いと武器になります。
回答有難う御座います。
>暑さ寒さが比較的厳しくない
夏の暑さは慣れているので良いですけど冬は若干苦手ですのでそれは良いですね。
①弓道部
②女の子が結構多い。
他の運動部に比べて、荒々しい先輩が少ない。(ちょっと文化系より。)
トレーニングは他の運動部に比べるとハードではないと思います。(これはちょっと主観です。)
部のある学校数が少ないので、大会でちょっとは活躍できる。
③自分の弓矢等は全部購入しないといけないので、結構高くつく。(矢が1本折れても自腹です。)
なかなか、最初は基礎トレーニングや、型や動作等からトレーニングばかりで、弓矢を持たせてもらえない。半年ぐらいはかかったかと。(部によりけりだと思います。)
精神統一の時間が必ずある。(私の部は10分ぐらいでしたが。)
団体・個人戦両方あります。近くの的を討つ近的、遠くの的を討つ遠的の2種類があります。
★部がない学校も多いので、あまり参考になりませんけど・・・。
回答有難う御座います。
僕の行く高校には弓矢部があるので是非検討します。
①水泳部
②泳ぎが上手くなる、持久力が上がる、瞬発力が上がる(スタート時)友達がライバルとなり、タイムを上げるための向上心がつく。
③4月、5月辺りからプールに入るのでとても寒いです。他の部活より多少少ないがお金がかかる。
お金は安くても10000円位はかかります。水泳は確か2010年3月から高速水着着用禁止に伴い、水着の規制でFinaラベルが付いていないと公式記録には残らないようになりました。公式水着は安くても6000円位、高い水着では25000円くらいするものがあったとおもいます。
水着+ゴーグル+スイミングキャップ+(必要なら)セーム
これくらいで平均価格は15000円くらいだと思います。
あまり関係ないこと書いてしまってすみませんでした。orz
①弓道部
②1.知らず知らずのうちに集中力が身につく
2.立ち方・座り方・歩き方・礼の仕方など、ほかの場面に応用できる作法を覚えられる
③1.初期費用がかかる。弓は部にあるものを借りられるとしても、
道着・矢・カケなどで4万くらいは必要
2.的に中たるようになるまでに早い人でも半年くらいかかる。
殺傷能力のある武器ですので、弓を安全に事故をおこさず扱えるようになるまで、的へ向かっては矢を射させてもらえません。
・最初が難しい分、挑戦のしがいはあります。
・たしかに女子は多めですね。「袴をはいてみたいけど、剣道は運動が激しいから嫌」という子が弓道を選ぶようです。
・雰囲気は学校によってピンキリです。体育会系のようなピリピリしてる部もあるし、文化部寄りの和気藹々な部もあるし。その辺は見学して確かめてみてください。
>今私が迷って調べているものを書いたのですが・・。
2011/12/26 11:36:01僕は「あなたが所属している部活動は何」と質問しただけで曖昧な情報は不要です。
しかし、ポイント目当てでは無い親切な方と賞賛致します。
ポイントが貰えないと受け取り率が下がり、今後の人力検索の活動に多少、支障は出ますよ。
自分で質問するきは全然ないのでいいんですww
2011/12/26 11:45:51人とのコミュニケーションが苦手で、こういうところでしか役立てること
できないからって、結局自己満足で役立ってませんけどwww