不眠症ってどうやって直すんですか?

現在不眠症でとてもしんどいです、、、。
不眠症の直し方を教えてください!
眠りに早くつく方法でもおkです!
宜しくお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/01/17 02:35:03

回答3件)

id:papavolvol No.1

回答回数1078ベストアンサー獲得回数199スマートフォンから投稿

不眠症は、お医者さんで治療するのが一番です。素人療法をすると、脳内の分泌物のバランスが崩れて、メンタルの病気になってしまうことが心配されます。
自宅や学校や職場から通院しやすいところに、心療内科の医院を探して相談されることをお勧めします。

id:hono1224

やっぱりお医者さんに見てもらった方が
いいですよね。
ありがとうございます!
考えてみます!

2012/01/10 20:37:38
id:kumonoyouni No.2

回答回数612ベストアンサー獲得回数131

睡眠・不眠症 | 「眠らないぞ!」が眠りを誘う!? : 改善・対策 - セルフドクターネットは一つのご参考になると思いますが、個人的には病院の薬に頼るのは最終手段として、まずは身近でできることから改善するのが良いと思います。

眠れない原因は、ストレスや不安に思う気持ち、食生活や生活リズムの乱れなど人それぞれかと思いますが、私自身の経験からのアドバイスとしては、寝具を見直すというのは手っ取り早く効果的です。

以前、私は睡眠が浅くちょっとしたことでも目が覚めたりして、いくら寝てもなかなか疲れがとれませんでしたが、寝具を見直すことで短時間の睡眠でも疲れを感じにくくなりました。(寝る時間が短くても質の良い睡眠がとれれば随分楽になります)

1.枕の選びかた
 寝たときに首や肩、頭に負担が少なくて、枕の硬さも自分にあったものを選ぶと良いです。私の場合、買いに行った店で実際に寝転がってみて自分にシックリくる枕を買いなおしました。

2.敷布団やベッドの選びかた
 硬すぎるとあまりよくないです。いい睡眠をとるためには不要な寝返りを少なくする、立った時と同じ姿勢で沈むような程良い硬さが良いようです。お金をかけない方法としては敷布団を2枚重ねるのもありです(補助マットレスの上に敷布団もあり)。私はこの方法で硬さを調整してます。

3.掛け布団の選びかた
 重すぎると寝返りがしずらいので羽毛布団が良いです。

4.その他
 布団は適度に干しましょう。それだけでも気持良く寝つけます。

※参考サイト
 寝室の環境と寝具を変えることが不眠症対策になる場合もあります
 安眠できる掛け布団の条件とは|ぐっすり眠れる寝具

ご参考になれば幸いです。

id:hono1224

寝具は大事ですよね。
大変参考になります。
ありがとうございます!

2012/01/10 20:39:17
id:miyakohm No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

寝具と環境が一番大切ですが、それらを整えても難しいこともあるので
そのときは、やはり信頼できる医師に相談が確実だと思います。

ただ、医師は「睡眠薬」を処方しやすいんですけれど
それらはクセになると、かなり危ないなので
できれば効き目は弱いものの習慣性・副作用が少ない
「入眠剤」を強く所望した方が良いかと。
(代表的なものは「マイスリー」です)

自分は自律神経訓練法がよく効きましたが、それでもダメな場合は
無理に「寝なきゃいけない」と思わずに、耐え切れなくなるまで徹夜してください。
1~2日で自然と眠くなります。
数日寝ないくらいで、人間死にゃあしません。
大切なのは、眠たくなったときの環境を統一すること。
部屋の照明を一定にするとか、決まった音楽をかけるとか。
「こうなったときに眠くなる」という条件づけさえできれば、あとは楽です。

id:hono1224

環境は重要ですよね。
ありがとうございます!

2012/01/22 20:18:44

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません