海外から輸入した大型化石の販売は、日本では違法でしたっけ?

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/01/17 18:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:mdfmk No.1

回答回数981ベストアンサー獲得回数197

ポイント75pt

輸入手続き ?品目別編?(その他)|財団法人 対日貿易投資交流促進協会(旧:製品輸入促進協会)(ミプロ、MIPRO)
化石の輸入手続き - 商品ごとの輸入手続き : 雑品 - 貿易・投資相談Q&A - 日本 - ジェトロ

特に違法ではなさそうです。

ワシントン条約で引っかかるものや、外国で保護されている文化財でないことなど、注意する必要があるようです。
また、現地の土などが付着していても植物防疫法で禁止されており輸入できないようですね。

その他の回答3件)

id:mdfmk No.1

回答回数981ベストアンサー獲得回数197ここでベストアンサー

ポイント75pt

輸入手続き ?品目別編?(その他)|財団法人 対日貿易投資交流促進協会(旧:製品輸入促進協会)(ミプロ、MIPRO)
化石の輸入手続き - 商品ごとの輸入手続き : 雑品 - 貿易・投資相談Q&A - 日本 - ジェトロ

特に違法ではなさそうです。

ワシントン条約で引っかかるものや、外国で保護されている文化財でないことなど、注意する必要があるようです。
また、現地の土などが付着していても植物防疫法で禁止されており輸入できないようですね。

id:taroe No.2

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント75pt

条約:文化財の違法な輸出、輸入および所有権譲渡の禁止と防止に関する条約
法律:平成14年12月9日に「文化財の不法な輸出入等の規制等に関する法律」及び「文化財保護法の一部を改正する法律」が施行されました。

http://www.bunka.go.jp/bunkazai/yushutsu/kisei.html


たとえば、この条約や法律に引っ掛かるものは違法です。


条約に関してはこういう事例があります。

米国が中国に22点の恐竜のたまごを返還 赤ちゃんの骨格が確認できる貴重なたまごも
http://jp.xinhuanet.com/2011-12/03/c_131286097_2.htm

id:amai_melon No.4

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント75pt

輸出した国が持ち出しを禁止している例がありました。

http://www.mus-nh.city.osaka.jp/kousityou.html

  • id:taknt
    http://www.master-fossil.jp/business/route.html
    http://www.kaseki7.com/rare.html

    なんか そんな店 いっぱり ありそうだけど。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません