今回初めてなんですが、初心者にぴったりの教則本を教えていただけないでしょうか。
私が欲しい教則本の基準
・わかりやすい
・値段はなるべく安め
・初心者用のもの
教則本の記載されているURL、画像、題名、値段を教えていただけるとありがたいです。
教則本の題名は必須です。ご回答お待ちしております。
私の経験では、入門の本って、
・ギターの説明
・チューニング
・ドレミの弾き方
・コードの説明
・簡単な練習曲
・主なコード表
・エレキ独特の奏法の紹介(あまり詳しくない)
という感じです。この内容だと、10日もすると、見る必要がなくなる場合が多い。
一応、
いちばんはじめに読むシリーズ 超入門 エレキギター塾 (いちばんはじめに読むシリーズ)
このあたりでしょうか。まあ、この中身程度であれば、検索するとどこかで誰かがネットに上げてる可能性が高いですが。
ここを通り過ぎると、急に難しい超絶奏法とかに飛んでしまうことが多いので、
とりあえず、コードブック
ギターコードまるわかりBOOK-フォームと進行の両面から迫る! CD付き!
と、好きなアーティストの楽譜
などを見ながら、練習するという感じでした。
リードギターの方がいいのなら、こんな本もあります。
意外にいい感じです。
ただ、楽器店に行って、手にとって、店員さんと話をして・・・という方がいいとは思いますが。ギターを買うところで相談すると、あとあとフォローしてもらえるし。
と、初めてギターを触ったのが、すでに33年前のおじさんの話です。30年間エレキギターって変わってないですから、そんなに変な話をしているとは思いません。が、勘違いをしているかもしれないので、周りの人に相談してみることをお勧めします。
コードブックがとてもわかりやすく良いと思いました。
2012/01/16 18:17:30楽譜の方は、ギターが弾けるようになったら購入したいと思います。
是非購入時に参考にさせていただきます。
ご丁寧に回答していただき有難う御座います。