SDカードにAAC形式で、音楽を転送できるソフトを教えてください(無料で)

あとリアルプレイヤーを使っているんですが、CDの取り込みが、一部出来ないのですがなぜでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/02/05 16:40:08

ベストアンサー

id:docomo0620 No.1

回答回数65ベストアンサー獲得回数17

一言にAAC形式と言ってもさまざまな種類があります。
扱いやすく、お勧めなのがm4a形式です。
SDカードに入れるのであればソフトを使わないほうがいいです。
余計なソフトを入れずに済むし、拡張子の関連付けで面倒になるので。
ただし、変換ソフトは用意する必要があります。
自分が使っていたソフトは。
①・・・iTunes(iPodを持っている方やMacユーザーにはおなじみのソフト)
アップル - iTunes - iTunesを今すぐダウンロード
iPodを持っていない方にはかなり邪魔なソフトですが(自分なりの意見です)
変換と管理と再生が一気に出来るので便利です。(SDへの転送機能はありません。)
iTunesの利点は楽曲情報・ジャケット画像・トラック番号などの情報がすべて残ることです。
iPodをお持ちであればPCに入っているはずです。
なお、変換したファイルは既定であればユーザーフォルダのどこかに「itunes」
②・・・Woopie Video Desktop(動画ダウンロードソフト)
動画ダウンロードから保存まで出来る多機能ソフトです。
このソフトに入っている Woopie convertorを使います。
利点は対応形式が豊富なことです。aacのみならず、wavやoggにも対応しています。
変換時の設定で、SDカードに直接転送することもできます。
Youtubeやニコニコ以外にも多数の動画共有サイトの動画ダウンロードに対応しているため、
入れておいても損のないソフトです(現在Youtubeの動画ダウンロードがうまくいかないようです。)
楽曲情報やジャケット画像は保持されず、ファイル名のみ残ります。
動画変換・動画ダウンロードの無料フリーソフト Woopie Video DeskTop !
CDからのリッピングはWMPで行ったほうが無難です。
SDへの転送はエクスプローラーで行い、使用機器の説明書を読んで、ファイル構造などをよく確認
したうえで、コピーを行ってください。
たとえばDSiはSDのrootにファイルをコピーすれば「SDカード」というフォルダに入り、
一つのフォルダにまとめると、そのフォルダー名で表示されます。

id:kesiinu

ありがとうございます!
参考になりました

2012/02/26 15:23:01

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません