ネットブック Eee 1000HA
Win XP
知人が上記PCを落して、液晶が割れてしまい、ディスプレイが完全に壊れました。
外部VGA端子が付いていたので、そこにモニターを接続して
電源を入れたところ、XPの起動画面になるのですが、途中で外部モニターへのシグナルが途切れてしまい、外部モニターには何も映らない状態になってしまいます。
ネットブック本体はHDDのアクセスランプも動いていて、しばらくするとXPの起動音がしたので、WINDOWSは起動しているものと思われます。
HDDを取り外さずに、外部モニターへの信号を回復させ、外部モニターにWINDOWSを表示させることはできませんでしょうか?
できればHDDを取り出して、データを取り出す手順は避けたいのですが、それ以外に何か方法があれば教えてください。
Windowsが起動したら[Fn]キー+[F8]キーを同時に押してください。
キーを押すたびに、画面が外部ディスプレイに切り替わる/外部と付属ディスプレイに同じ表示を行う(クローン)モードに切り替わります。
コメント(0件)