駐車禁止の標識+補助標識の自動車とある場所に原付を止めてもいいですか?

民間の人に切符をきられそうになりました。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/02/17 10:22:10

ベストアンサー

id:xnissy No.1

回答回数1029ベストアンサー獲得回数203

改めて説明するまでもないかもしれませんが、補助標識は本標識が規制する対象を示しています。この場合「自動車」が駐車禁止の対象です。原付や軽車両は自動車には含まれませんので、駐車禁止ではありません。

ただし、標識の有無にかかわらず

  • 駐車場などの出入口から3m以内
  • せまい道(余地が3.5m未満)
  • 道路工事区域の側端から5m以内
  • 火災報知機から1m以内
  • 防火水槽・消火栓等から5m以内

は駐車禁止ですし、

  • 交差点とその側端から5m以内

などは駐停車禁止です。

同様の質問がありました。参考まで。
道路標識について教えてください。駐車違反のマークの下に「自動車」と補助標識... - Yahoo!知恵袋

id:hitoshipreko

ありがとうございます。参考はなりました。

2012/02/17 10:31:47

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません