画像なので、いわゆるペイントツールが最低限必要です。
まあ、Windows標準のペイントでも描けないことはないですが、できればもっと操作しやすいソフトの方がいいでしょう。(高機能ドット絵エディタ EDGE|TAKABO SOFTとか。)
ペイントツールだけでイチから描いていっても、絵を描くセンスのあるひとならば問題ないでしょう。箱ドットの原型は、「グラフィグ」というペーパートイなので、それに似た画像を描ければ問題はありません。http://graphig.net/
そういうのが得意でないひとは、いわゆる「素体」をつかって編集して描いているようです。
(「素体」というのは、ソフトではなくて、描く元になるデータで、テンプレートのようなものです。)
Twitterのプロフィール画像の形式はjpgファイルなどですから
見た目がドット絵風ならばかまわないです。
.icoや.bmp形式で描くのが描く際にはやりやすいでしょうけれど、
Twitterにアップロードするときには.pngや.jpgでないとダメです。
まめろぐ。 箱ドットのツイッターのアイコンを作る
コメント(0件)