たぶん少年サンデーの読み切りだったと思うのですが
地球が宇宙人に攻撃され、生き延びて1円玉貯金してた主人公がアルミニウムが宇宙ではめちゃくちゃ貴重だからと言って武器商人的なヒロインから色々買ってドンチャンやるみたいな話を子供の頃に読んで今も鮮明に覚えています。
もし知っている方がいたら情報下さい。
「ゲメル宇宙武器店」でしょうか。
http://dabensya.sakura.ne.jp/meimonku/monku214.htm
何と、全宇宙で一番貴重で美しいとされ富を象徴するのはアルミニューム、そして、全宇宙の90%の惑星には、足が2本で腕が4本で頭にハンググライダー状の何かを持つ小動物「はっぱちゃん」が生息しているそうです。(が、残念ながらこの地球にはいないようです。)
そこで彼らが見たものは、コンクリートを食べるありふれた宇宙怪獣ツアトーグアに地上を破壊された地球と、逃げる時に食いかけのあんぱんと空き瓶いっぱいに一円玉を持ち出していた、コシヌケの地球人コースケ(男性)。
余談ですが、自分の子供の頃、という言い方をすると、5年前なのか50年前なのかもわかりませんから、何年くらい前とかおっしゃっていただけると手がかりになると思います。
>>chinjuh様
2012/02/25 07:28:18回答、ありがとうございます。
恐らく16~18年前ぐらいの話だと思います。
ゲメル・・・そんな名前だったのか。数少ないヒントから回答ありがとうございます!
当たりみたいでよかったです。
2012/02/25 10:15:22あらすじを聞いていたら面白そうだったので、
自分でも読みたくなって頑張ってみました。
ちょっと探すと、中国人が日本の一円硬貨を潰してアルミ製品にしてるというニュースが大量にヒットして、
そのニュースに同じ漫画を読んだ人のコメントがいくつもみつかりました。
ところがタイトルを覚えてる人がほとんどいなくてちょっと苦労しました。
「暁の歌」という単行本に収録されているそうなので、
わたしも探して読んでみようと思います。