※きせかえの商品の中には公式があるかも?
※単に彼女にメガネを嵌めてみたと言うレベルを超える…と質問者に感じさせるものに高ポイント付与したいです。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25088245
こちらもpixivより発見しました。かわいいですね~。
こちら見つけましたのでお伝えしますね。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25201882
また見つけましたらお伝えいたします。
そして、眼鏡では無いのですが職人さんの作ったねんどろいどもみつけました、可愛いです^^
http://blog.livedoor.jp/zakuzaku911/archives/3294978.html
回答ありがとうございます。
これは、黄瀬さんをメガネっ娘に仕立てようと画策している日野さんの図にも見えますね。
あんな表情で案外、画策しているのは黄瀬さんのほう…と言う図にも見えます。どっちだろう?
お返事ありがとうございます。
そういわれるとメガネっ娘にしようと画策してるように見えますね。
メガネ売り場で試着中かなーとほほえましいなと思っていました(笑)
私もちょっと思いつきましたのでメガネの日野さんを描いてみたりしています、もしなっとくいくように描けたらお見せしてしまうと思います(^^;
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25088245
こちらもpixivより発見しました。かわいいですね~。
やや、これは本格的にメガネっ娘に転向していますね。制服の着こなし(腰にセーター)まで変えてしまうとは、彼女にどんなチェンジが訪れたのやら? …よく見ると制服自体、七色ヶ丘中学のと違ってないか?(進学後? 再度転校した? 大阪の学校の制服??)
スクロールして下のほうに眼をやると「真希波・マリ・イラストリアスコス」とあって、噴き出しました。回答URLを初見の時PHSの小さな画面のブラウザだったので、画像全体が見えなかったのです。
日野さんがコスに目覚めるまでにどんないきさつがあったのでしょう? 妄想の拡がるイラストで楽しかったです。
DCDカード風イラストって言うのは、1つのジャンルになっているのでしょうかね。
日野さんとマリは破天荒なところで意外と似ているのかもしれませんね~。違和感がないのは面白いです。当初この質問を見て自分とストライクゾーンが同じ方だな~と思って回答してみました。お役に立ててよかったです。
ユリさん、アコちゃんに、続いてスマイルでは眼鏡成分が足りないのがもったいないので、こういう絵師さんにはじゃんじゃん頑張ってもらいたいですね(笑)
失礼致します、描いてみましたのでお伝えします。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25622661
クリックでいけますように新たに回答失礼致します。
おおらかな心でご覧いただけますと幸いですm(__)m
再回答ありがとうございます!
ツボですねぇ。メガネを嵌めるにあたってのあかねサイドの理由が「びちっ」と説明されている点が良いです。何気なく取り出したメガネですが、彼女は何故これを用意していたのでしょうか? 「こんなこともあろうかと思って」用意していたなら最初っから嵌めておけってことになるので、お好み焼きの飛沫対策とは別な何かの事情があったのですね。
めがねする時の閉じたまぶたも可愛いですし、絆創膏も似合っていると思います。
お返事ありがとうございます!
ツボといってもらえて嬉しいです、たくさんご感想ありがとうございます、励みになりますm(_)m
メガネは誰かの尾行用・・・とか、変装用とか(笑)
閉じたまぶたも絆創膏もほめてくださってありがとうございますm(__*m
やや、これは本格的にメガネっ娘に転向していますね。制服の着こなし(腰にセーター)まで変えてしまうとは、彼女にどんなチェンジが訪れたのやら? …よく見ると制服自体、七色ヶ丘中学のと違ってないか?(進学後? 再度転校した? 大阪の学校の制服??)
スクロールして下のほうに眼をやると「真希波・マリ・イラストリアスコス」とあって、噴き出しました。回答URLを初見の時PHSの小さな画面のブラウザだったので、画像全体が見えなかったのです。
日野さんがコスに目覚めるまでにどんないきさつがあったのでしょう? 妄想の拡がるイラストで楽しかったです。
DCDカード風イラストって言うのは、1つのジャンルになっているのでしょうかね。
2010年度のプリキュアにハートキャッチされていなかったら、きっと彼女のグッズを買い漁っていた…。僕にとってのマリは、そんな位置づけのキャラクターでした。 2012/03/05 00:19:27
日野さんとマリは破天荒なところで意外と似ているのかもしれませんね~。違和感がないのは面白いです。当初この質問を見て自分とストライクゾーンが同じ方だな~と思って回答してみました。お役に立ててよかったです。
2012/03/05 01:10:33ユリさん、アコちゃんに、続いてスマイルでは眼鏡成分が足りないのがもったいないので、こういう絵師さんにはじゃんじゃん頑張ってもらいたいですね(笑)