あなたの卒業式、卒園式の思い出を教えてください

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/03/21 12:50:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答96件)

id:pottyamiju No.1

回答回数90ベストアンサー獲得回数1

ポイント4pt

卒園式の日に、具合が悪くなってしまって、
      卒園証書だけもらって、家に帰ってきたのを覚えています。

id:NAPORIN No.2

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

ポイント4pt

はてなハイカーさん、卒業シーズンになると思い出す黒歴史教えて! - はてなハイク
 
も面白いですよ、というのは置いておいて
 
私立中学に受かっていたので、一人だけ違う中学校の制服で卒業式に出て、
みんなにざわめかれました。
 
フェイスブックなども登録していますが、中学以降は連絡がとれますが、小学校以前だと全然だれも登録していません。
本当に進路がちがっちゃって寂しいです。

id:furidamu No.3

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

卒園式は練習したとうりに進んで何もおきなかった

id:cormu923 No.4

回答回数58ベストアンサー獲得回数3

ポイント4pt

もうすぐ、卒業します。
僕は、保育園の卒園式で、泣きまくりましたね。
歌を歌ったのですが、それが今も思い出となり、好きな曲になっています。
今は、同窓会という事で保育園の人たちとこの間あったのですが、
思い出し泣きしてしまいそうでした。

id:tazikisai-mukou No.5

回答回数281ベストアンサー獲得回数33

ポイント4pt

小学校の卒業式「最後の締め」ができなかった。(20世紀です)
好きな友達がいました、卒業前の食事会は向かいどうし、卒業写真は隣同士という恵まれた設定をしてもらい、大変な幸福にに浸り、「新世紀にクラス会をやるから来てほしい」と言おう心に決めていました。
ところが、スンナリ卒業式が終わりました。
私は「京都」、友達は「東京」の中学へ(この事は大分前から分かっていました)

それからが、一大ドラマ。どうしても忘れられないし、21世紀は着実に近づく。
連絡先を小学校の担任に聞いたり、その友達の親戚の方に聞いたり(その友達は親と離れて親戚の家に下宿していたので)したのですが、なかなか正確な連絡先を追うことができず、やっと連絡が着いたのは、高校の時でした。東京の高校での出来事やクラブ活動の事が書いて有りました。
「新世紀クラス会」の約束を果たすため、学年合同のクラス会を計画し、資料(卒業写真以外の写真、卒業文集、全員の住所録)を集める呼びかけや、連絡係を引き受け(カムフラージュのため)無事終了しました。自分の為のクラス会と思って来て頂いた「その他大勢の方」ごめん。関係者秘です。

id:aaassst No.6

回答回数50ベストアンサー獲得回数5

ポイント4pt

大声を叫んだ覚えがあります...
今、思い出すと恥ずかしい...

id:zz-z No.7

回答回数374ベストアンサー獲得回数36

ポイント4pt

私の学校では、卒業式第2部がありまして、それの旗持ち役で緊張します。


もうすぐだぁ…卒業式…。

id:fmht7 No.8

回答回数642ベストアンサー獲得回数64スマートフォンから投稿

ポイント4pt

小学校の卒業式が一番良く泣きました。
私立に行く子を除きほぼ全員同じ中学にあがったのに^^;

id:mayu-7777 No.9

回答回数19ベストアンサー獲得回数2スマートフォンから投稿

ポイント4pt

小学校の卒業式歌っている時に泣いてしまってみんなに引かれたのを覚えています! 卒業生代表として記念品をもらいました 緊張したな~!

id:radon86 No.10

回答回数76ベストアンサー獲得回数8

ポイント4pt

皆勤賞の記念品を受け取るときにやたらと緊張したのを覚えています。

id:saki0603 No.11

回答回数25ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

ポイント4pt

卒業式で一番最初に泣いたのを覚えています(笑

id:sekikami No.12

回答回数28ベストアンサー獲得回数3

ポイント4pt

卒園式で先生が泣いててつられ泣きしそうになりました。

id:dsjd2254 No.13

回答回数67ベストアンサー獲得回数2

ポイント3pt

小学校の卒業式は、「門出の言葉」というのをやって、なんかお約束な内容ばかりで、特に低学年は叫んでいて、少し面白かったですねw。

id:yarukimedesu No.14

回答回数284ベストアンサー獲得回数48

ポイント3pt

 確か、中学校の卒業式だったと思うのですが、割と不良の人が、君が代の斉唱の時に、「どかっ」と着席したことですね。私は、その人とは友達ではなく、顔は知っている程度だったのですが、「(不良でも)思想に基づいた行動をとるのだな。」と、感心したのを覚えています。

id:Rytandrezone No.15

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント3pt

あおげば尊しを歌って、ジーンときた。
周りがほとんど泣いていたのには、ちょっとびっくりしました。

id:chgj No.16

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

歩く時こけて   恥かいた―ww

id:moroheiya2 No.17

回答回数33ベストアンサー獲得回数2スマートフォンから投稿

ポイント3pt

「泣くなよ」と言っていた担任が泣いたことw

id:kaedesyu-a No.18

回答回数317ベストアンサー獲得回数55DSから投稿

ポイント3pt

友達が、証書貰ったあと
回れ右するとこで、勢い余って
盛大にステージからコケたことw
そのあたりからもう卒業式
どころでは無くなったw

id:otyakenrabu No.19

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

練習が面倒くさかったしか思い出せないw。
あと練習中に寝たくらいw。

id:mikayuchon No.20

回答回数276ベストアンサー獲得回数17

ポイント3pt

震災の7日後でした。
体育館が使えず、多目的ホールでやりました。

id:mamesorara

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012/03/15 19:27:03
id:tandf-tj No.21

回答回数31ベストアンサー獲得回数4

ポイント3pt

・友達が後ろでぺちゃくちゃ話してたのがうるさかった。
・在校生送辞のときマイクに電源はいってなかった

id:miiQxyz No.22

回答回数41ベストアンサー獲得回数1DSから投稿

ポイント3pt

3.11の震災の日でした
そのときにながれていた、思い出のある画像をみて泣きかけていました

id:gm91 No.23

回答回数1091ベストアンサー獲得回数94

ポイント3pt

中学の卒業式。答辞読んでる最中に貧血で倒れる音がした。3人くらい。

id:daiteikoku0001pooh No.24

回答回数3ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

ポイント3pt

もうすぐ卒業します
ただ、予行練習終了直後に表彰された事かな。

id:zodazoda519 No.25

回答回数214ベストアンサー獲得回数9スマートフォンから投稿

ポイント3pt

まだなんですがなんか泣いてしまいそうです。

id:monami-02 No.26

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

8日に卒業しました。中学校です^^
卒園式の思い出を語ろうと思います!!
みんなは、別れることが悲しくて、泣いていました。
私は、その時インフルになっていて、つらくて泣いていました。
早く終われって思ってたw
中学校では、みんな泣いてたけど、私は泣いてませんw

id:yurumisuto No.27

回答回数166ベストアンサー獲得回数14

ポイント3pt

泣いてる人が多かったけど、なんでなくのかな~?とおもっていた卒業式だった

id:pottyamiju No.28

回答回数90ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

卒園式に、今まで5カ月位休んでいた人
      来ていたというのを覚えています。

id:happy531 No.29

回答回数81ベストアンサー獲得回数13

ポイント3pt

普通の私服で行ったらみんなに笑われました。
あの時は隣のクラスが学級崩壊してたので泣こうとも泣けず、もう1度やり直したい気分でしたね。
でも、震災に遭わずに無事卒業できたのでそれだけでも幸せです。

id:okz29 No.30

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

ワタシは中学校の入学式、入場の時に前の人のスリッパ(上履きがスリッパでした)を
踏んでしまい、入場の流れをとめちゃってました(笑)

そして卒業式も、それも同じ人の後ろを歩きまたしても
スリッパを踏んで流れを止め、涙涙のみんなをクスっと笑わせた記憶があります(笑)

id:pottyamiju No.31

回答回数90ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

今週の火曜日の話ですが、在校生代表として、卒業式に出て
     待っているのが大変でした。(2時間位)

id:zxs No.32

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

 とにかく感動する。私の場合は卒園式なんですが、違う小学校の人もいたんで恥ずかしくらい泣いてた

id:minoru-0413 No.33

回答回数179ベストアンサー獲得回数23

ポイント3pt

式の前から男子が一人泣き始めたのが凄く忘れられないですね…。
答辞で男子も何人か泣きだして、女子は号泣しながら声を張り上げて呼びかけをしていました。
送辞のときに後輩が泣き始めたのを見て、貰い泣きした人も多かったみたいです。
皆声をあげて泣いていて、何だか青春って感じだなぁと思いました。
私は相変わらず泣けませんでしたが…。
先生も皆うっすら泣いていました。
小学校の頃の先生が祝辞を送ってくれたのが凄く嬉しかったです。

id:k20010711 No.34

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

みんなないてた!
特に女子!














まぁ 大半はあくびでないてたんですけどね(笑)

id:ayk-1023 No.35

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

幼稚園の方は、とても広い会場でご馳走を食べました。皆泣いてました><

学校では、強く印象に残ることはありませんでしたが、その前の讃送会のようなものが印象的です。(皆で合奏したりとか!)

こんなカンジでしょうか?
こんなんでよく分かってくれましたか(汗)
gdgdでスイマセン^^;

id:kurenaiouziHANA No.36

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

今年、自分の卒業式の2日前に父と私がインフルエンザにかかり、
当日私の家だけ控え室が別で、かなり思い出に残っていますww
(黒歴史?w)

id:mamesorara No.37

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

卒園式ではなんだか豪華な感じでまるで結婚式会場みたいでした。よくは覚えてないけどお菓子かフルーツがお皿に載っていました。でも熱が出て早く帰りました。少し残念です。

id:SUZUKI-168 No.38

回答回数10ベストアンサー獲得回数2

ポイント3pt

じぶんのゆめを発表しました。4

id:tiroru-azu No.39

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

私は幼稚園でずっとボーっとしてた記憶が、、w
でも皆泣いていました;学校で同じになるんじゃないの?とか思ってた(

id:yk1997kobba No.40

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント3pt

泣くのをこらえていましたね。
周りの人(特に男子)はあまり泣いていませんし。
恥ずかしかったんでしょうね。(^^;
中学生の時、卒業式の時に、生徒全員おもいっきり怒られたこともあります。(^^;;

id:rarua-83 No.41

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

暗いので、注意。

小6の卒業式、
ひとりぼっちで、
誰とも話さず、泣かず、写真も撮らず、
ただ、親とだけ帰りました。
一番むかつくのはアルバムのことです。
当時、担任との相性が悪かったんです。
それもあってか、色紙を見て、気分が嫌になりました。
先生が無理やり、クラスメイトに自分の色紙を書かせていたのです。
自分のことが嫌なみんなは、
「がんばってください」
もちろんこれは戯言なので、
見たくもありませんでした。

長文、乱文、失礼しました。

id:nomu777 No.42

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

ずっと涙をこらえてました。

id:sakura-1113 No.43

回答回数70ベストアンサー獲得回数5

ポイント3pt

地味に眠いのを覚えてます←

id:sakura-1113 No.44

回答回数70ベストアンサー獲得回数5

ポイント3pt

あと、礼をしたときにパンツが見えちゃってた
子がいたのも覚えてます…
その子めっちゃ恥ずかしそうでした(そりゃそうか

id:yutaty1997 No.45

回答回数81ベストアンサー獲得回数9

ポイント3pt

今年の東橋内中学校はアホな奴がおった。急にクラッカー鳴らしやがったっでな~

id:asakura-yuya No.46

回答回数31ベストアンサー獲得回数2

ポイント3pt

涙をこらえてたこと、
式が終わった後に、中学校が別れてしまう友達と写真撮りまくってたことですかね←

別れるのは辛かったけど、同時に新しい生活に期待してました

id:fhtdd No.47

回答回数174ベストアンサー獲得回数4

ポイント3pt

卒業式まであと少し!!
だから卒園式の思い出を
言います
僕は一番思い出に残ってるのは
しょうもないですけど
かかってるbgmがうるさくて
泣いた記憶があります
(感動はしてない)

id:rkn723 No.48

回答回数28ベストアンサー獲得回数4

ポイント3pt

私は、泣かないようにがまんしましたね・・・。親の前で泣きたくなくて・・・でも、おなかなって恥ずかしかったwwいつもおなかなってたこととか、笑われたこととかおもいだしてきます^^

id:nawatobi_penguin No.49

回答回数697ベストアンサー獲得回数99

ポイント3pt

小学校の卒業式でベタに「仰げば尊し」を歌いました。
確かしっかり三番まで歌ったのですが、最初からこの歌を歌うって先生から決められているのっておかしくないか?と「仰げば 尊し 我が師の恩」の所でどうも腑に落ちませんでした。
改めて三番まで全て見ると年頃らしいひっかかりだったのかもしれません。
仰げば尊し - Wikipedia

仰げば 尊し 我が師の恩
教(おしえ)の庭にも はや幾年(いくとせ)
思えば いと疾(と)し この年月(としつき)
今こそ 別れめ いざさらば

互(たがい)に睦し 日ごろの恩
別るる後(のち)にも やよ 忘るな
身を立て 名をあげ やよ 励めよ
今こそ 別れめ いざさらば

朝夕 馴(なれ)にし 学びの窓
蛍の灯火 積む白雪
忘るる 間(ま)ぞなき ゆく年月
今こそ 別れめ いざさらば

今でも「仰げば尊し」って定番なんでしょうか?

id:konnyakyudesu No.50

回答回数23ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

卒業式の日に、友達が男子にプレゼント付きで告ったことですかね。盛り上がりましたよ。

id:masa-hassi No.51

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

担任の先生が泣く。
卒業式が終わってもなかなか帰らない。
とかかな。

id:pottyamiju No.52

回答回数90ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

卒業式まであと1年を切った。

id:soraneko-mikurinrenruka No.53

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

今から丁度1年前です
卒業式で「旅立ちの日に」を歌っているときに泣いてしまいました…
僕は泣くのはどんなに悲しくても、身内の不幸と卒業式だけと決めているので(え
今、僕は中学1年の学級委員で、在校生代表で強制参加だったのですが…
とても素晴らしいものを見れたので、初めて学級委員で良かったと、一瞬だけ思いましたよ(笑)

id:sciensefox22 No.54

回答回数28ベストアンサー獲得回数4

ポイント3pt

小学校の卒業式ですね。僕の行ってた小学校の人は、ほとんどの人がある公立中学校に進学するんです。だからみんなは特に何も思っていなかったみたいでしたけど、僕は受験して私立の学校への進学が決まっていたのでかなり寂しかったですね。

id:SuzuP-waka No.55

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

卒業式の日(小学校)、美容師の友達のお母さんに髪の毛を超盛ってもらったら、浮かれてたー
友達と自分だけ髪の毛が邪魔で、終わってからその友達を含め、何人かで、パーティしてたら髪がぐしゃぐしゃになって、馬鹿にされた。

という思い出です。

id:sakura-1113 No.56

回答回数70ベストアンサー獲得回数5

ポイント3pt

担任が「絶対泣かない」
と言うてたのに泣いてしまったことを
覚えてます

id:MOTHER1 No.57

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

去年の最後の時に、変な音が聞こえて
全員笑ったのを覚えてます。

校長先生があきれた顔でした。

id:haruyalove213 No.58

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

小学校の卒業式で、みんなは寂しくて
泣いていたけれど、自分一人だけ泣きませんでしたw
泣いてたら普通恥ずかしいかもしれないけど、
一人だけ泣いてなかった私が恥ずかしかったです。

id:ponyo-1078 No.59

回答回数39ベストアンサー獲得回数3

ポイント3pt

小学校の卒業式の時、
二つに髪の毛を結んで、前髪あげて学校に行きました。
本番の時在校生の横通りすぎたら、在校生に笑われましたww

それと、イスに座っていると右斜め前ぐらいに霊気を感じました...。
気のせいだと思いますけどね。

id:mycz4978 No.60

回答回数22ベストアンサー獲得回数2

ポイント3pt

もうすぐ卒業します!!
5年の時本番でしんどくて座った事とこの6年生の方は練習で3人も倒れてしまったというハプニング・・・次の日もその中の1人がまた倒れるという・・・

id:haRUTO8248 No.61

回答回数4ベストアンサー獲得回数0DSから投稿

ポイント3pt

なんにもおこんなくて、へいわにそつぎょうしきがおわった。だからね、すっごくよかったと、おもってるんだ。<><>

id:k1z2k3 No.62

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

ぼくの卒業式の思い出は卒業証書をもらう時の緊張感です

id:naoki7144 No.63

回答回数13ベストアンサー獲得回数2

ポイント3pt

幼稚園の卒園式で先生方には泣かなかったのですが、送迎バスの運転をしてくれていた方に泣いてしまいました。

id:game88 No.64

回答回数45ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

自分だけ号泣してたことと、
違う組の誰かが卒業式中にもらった卒業証書を丸める際、
誤って卒業証書が台の下へとんでいってしまったことです。

id:chapuchapu2525 No.65

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント3pt

中学校・高校の卒業式の時に同じくなんでだろう?と理解できなかった思い出が…

卒業式の時に私は、やっと卒業して自分の興味のある事を学べる!だったり、アルバイトしながら興味のある仕事を早く学べる!だったり、それから先の希望・期待が胸いっぱいで、何故クラスの女性陣が泣いていたり男性陣が悲しい顔してるのか全く理解できなかった思い出がありました。

id:po-000 No.66

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

練習の時は先生に怒られるから本気出したけど、
本番の時はあんまり声出さなかった。
理由:本番の時だけ本気出すやつがいたから。

id:hana2321 No.67

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

小学校の時、周りはみんな黒い服だったのに僕だけ白だったのでとても目立っていたと言われたのがよく覚えています。

id:rejend-of-zelda No.68

回答回数119ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

卒業生としての卒業式には一度も出たことが無い。

id:oriharaizaya138 No.69

回答回数12ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

卒業式あと少しで始まる!というときに友達が名札につける花(?)みたいなやつを壊しましたwww。その後も何人か壊れたりする人がいましたwww。

卒業式が終わって最後のHR。
先生としゃべるのもこれで最後。
するとこんな話をしてくれました。
私が小学4年生の時、飼育委員というものになりました。
飼育するといってもウサギを4匹。メスとオスが2匹ずつ。
3年ほど前まではニワトリもいたのですが死んでしまいました。
そしてもうすぐ5年になるころ、ウサギはすべて死にました。
1匹目はどこかへ行ってしまい死体などありません。しかし残りの3匹はあります。
そして私が6年生の時の担任は飼育委員の担当教師で、学校で飼っていたウサギのこどもを家で育てていました。
先生も何度か写真を見せてくれました。
そして卒業式当日の朝そのウサギも死にました。
先生は泣きながら私たちに話してくれました。
そしてこういいました。
「ウサギさんはみんなにおめでとうをいうように死んでいったんだよ」と。
私は本当に泣きそうでした。
飼育委員をやっていて、この先生に1年間持ってもらって本当に嬉しいと思いました。
その時のことまだ1年しかたっていませんがはっきりと覚えています。

暗くてすいません。
こんなのでよかったのでしょうか?

id:xgchbjignk No.70

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

卒業式は来週です。ですが練習で泣いてる人いました。

id:sakura-1113 No.71

回答回数70ベストアンサー獲得回数5

ポイント3pt

ぶっちゃけ本番より練習のほうが何か
感動しました←

id:nisekoi No.72

回答回数47ベストアンサー獲得回数3

ポイント3pt

卒業証書をもらうとき
みんなのことばっか見てたら
自分がもらいに行くの忘れちゃってて
名前呼ばれて
校長先生も卒業証書もって待ってるのに
ずっと座ってて名前を2・3回呼ばれて
メッチャ恥ずかしかった記憶が・・・・。

id:q2wsx No.73

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

呼びかけの時担任が泣いてた

id:Tukikage-Lama No.74

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

卒業式の日に薄着2枚で行って
次の日、風邪ひきました

id:cookie-0418 No.75

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

卒園式の時、みんなが泣いて私だけ泣いてなかったから、
あくびをメッチャして、泣こうとしたことを覚えています(笑)

id:hitoshi-hirano No.76

回答回数1ベストアンサー獲得回数0DSから投稿

ポイント3pt

卒園式のことです。僕は卒園してすぐに引っ越したので仲のよかった友達と離れて悲しかった思い出があります。

id:beast65 No.77

回答回数68ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

思い出は、
小学校のときに、
卒業式がおわったあとに、
親友が、「離れてもずーとずーと親友だよ」
って泣きながら、いってきました。
私も号泣でした
その親友とは、もう離ればなれ
だけど、あのころを、
思い出せば、ずっといっしょって
思えるからかなしくありません

id:daisuke521 No.78

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

幼稚園の卒園式で自転車でこけて顔に大きな傷ができて保護者の方などにすごく目立ってその時だいぶ恥ずかしかったですねえwwあ、あと表彰状とか渡される時に半分寝てたことですねww

id:ayuka_0523 No.79

回答回数18ベストアンサー獲得回数2

ポイント3pt

今年卒業でした!!

先生にバレないようにクラスのみんなで寄せ書きを書いたことですかね・・・

小学校では、保護者が主体だったので
自分達でやるのが楽しかったです(*´∀`*)

id:k-k-2000 No.80

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

女の子で泣きじゃくってる子がいました。
去年の弟の卒園式は、震災の影響で計画停電中で、電気がつかなくて真っ暗な中行なわれました。

id:h10227 No.81

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

普段は強い父親が泣きました。

id:dairisamao No.82

回答回数159ベストアンサー獲得回数18

ポイント3pt

何も思い出がない…それが思い出

id:ruirui01231 No.83

回答回数641ベストアンサー獲得回数17

ポイント3pt

号泣。

id:hono9210 No.84

回答回数33ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

卒園式のときに園長先生がマイクでしゃべろうとした時、副園長先生がでっかいおならをしてましたwww

id:emiandtdr No.85

回答回数1ベストアンサー獲得回数0DSから投稿

ポイント3pt

卒園式のときケーキもらいましたww

id:yti No.86

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

まだ、卒業式は、先なんですけど、練習中に貧血をおこしたり4,5年生のときに拍手がめっちゃ大変だったことです!

id:miku-miku01 No.87

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

卒業式、毎年六年生は泣くもんなんですが、私たちの卒業式は誰一人と泣きませんでした。




そして貧乏な人は、制服上を借りて下を私服靴を先生に借りていましたね。
これ本当

id:masanobuyo No.88

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント3pt

・小学校
卒業式当日の朝、教室に行くと担任の先生が書いたメッセージが黒板に長々とあり,それからしんみりとなり,式の際は泣いてしまいました。
・中学校
ほとんど泣かなかったです。

・高校
かなり形式ばっていて、感動もせず全く泣けませんでした。

id:fami2-ds No.89

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

小学校の卒業式で、担任の先生の前で大号泣しながら握手したのを覚えてます。
なぜなら、その瞬間がアルバムの「卒業式」のページに掲載されたからです。
もう、この学校に生徒(児童)として来れないんだなと思ってしまって。

id:sakura-1113 No.90

回答回数70ベストアンサー獲得回数5

ポイント3pt

ちがう学校に行く人がいて、
その人と一緒に号泣してました。

id:shouon No.91

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

私は10日前に中学校を卒業しました!

卒業式で私の担任が泣きながら大声で氏名点呼をしたので
すっごいしらけましたwwww
感動はないけど笑いは多かったですね!
いい感じになったときに特別支援学級の子(同級生)が
とても大きなくしゃみをしたので誰も泣きませんでしたww

でも、式が終ったあと大好きな先生が来たときと
離れ離れになる友達を見たときに泣きました!
式は微妙でしたが、こらはコレでいい思い出になりました!

id:gogotea-0602 No.92

回答回数11ベストアンサー獲得回数2

ポイント3pt

幼稚園のときは良かったなー。
あぁ。あのころに戻りたい…。

id:kasahara4789 No.93

回答回数13ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

泣きたいんだけど、泣けません。
泣くのをがまんした覚えがあります。
その気持ち、分かりますよね?

id:miyuuka73 No.94

回答回数112ベストアンサー獲得回数10

ポイント3pt

小5の時に、合唱の伴奏をしたこと!

id:kawauso-diboro No.95

回答回数15ベストアンサー獲得回数3

ポイント3pt

うかうかしながら入ったらズっこけましたよ

そのあと友人と服を自慢しまくりました^^;

id:ryotakamisato No.96

回答回数58ベストアンサー獲得回数2

ポイント3pt

卒業証書渡されるとき思い出し笑いをしてしまったことです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません