モバイル環境についての問題です。

今Xperia arcを使い、3Gでの公式テザリングを行ってMacbookAir、iPadなどを運用しています。
ただ、
・回線が遅い
・Xperia側のバッテリーがもたない
といった問題を抱えています。

この中で、トータルで一番安く、早く、そして総重量を軽く押さえる方法を考えてください。
費用を安くする質問のため、ポイントを多く出したいと思います。
ちなみにiPhoneも使えるとさらに嬉しいです。
Xperiaには特にこだわりはありませんが、残期間が1年あります。
追加質問も歓迎しますが、追加質問にはポイントを付与しません。あくまで回答に付与します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/03/24 10:45:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:oil999 No.1

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

ポイント1pt

・Xperia側のバッテリーがもたない

以下のようなXperia arc対応モバイルバッテリーを携行してみてはいかがでしょう。


・回線が遅い

Xperia arcはFOMAハイスピードに対応していますが、

  1. 理論値の14Mbpsが出ない(384Kbpsどまり)ということでしょうか?
  2. それとも14Mbpsでも遅いということでしょうか?
id:naoeco

ありがとうございます。
モバイルバッテリーの携帯は、検討していますが、Macbookairなどの充電器もあるため、PowerGorillaやHyper Juiceで考えています。

回線については、1です。また料金についてももう少し抑えることができないかと思います。
例えばXperiaのパケ代を使うのをやめWifiルータに全部切り替えるとかですね。
その具体的な方法、料金プランをご教示いただきたく。

2012/03/17 12:02:37
id:nikodesu No.2

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント333pt

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/data08w/index.html
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartvalue_router/index.html

これを利用するのが一番だと思います。
やっぱりスマホで行うのは無理があるとおもいますよ。
専用カードがベストです。
速度的にもWiMaxならまあまあだと思います。
もちろんベストエフォートの数字は出ませんが。
キャンペーン中なのでおそらく商品は無料で手に入るでしょう。

充電に関してはアクセサリーのDATA08Wドック使えばいいでしょう。

きっと快適なネット環境が出来上がりますよ。

もちろんiPhoneもXperia arcもWi-Fi接続すれば早くなりますよ。

id:naoeco

ありがとうございます。
WiMaxを利用して通信費をそこに集約するというご提案と理解しました。
LTE回線も気になるのですが、WiMAXのほうが良いのでしょうか?
WiMAXのメリットとしてはパケット数による帯域制限がかからないこと、
デメリットとしては室内でつながりにくいこと、と考えているのですが。

2012/03/22 06:15:28
id:kent0608 No.3

回答回数220ベストアンサー獲得回数23

ポイント333pt

現時点ではFOMAハイスピードのパケホーダイ フラットでのご契約でしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/about/index.html
テザリングを利用されているので、上限の8190円+通話料等々が毎月請求されているという認識で進めさせて頂きます。

「トータルで一番安く、早く、そして総重量を軽く押さえる方法を考えてください」
とのことですので、ドコモ側3G回線での通信を抑え、E-MOBILEのLTEプランで各種機器(MacbookAir、iPad、そしてXperia)をWiFi接続で使うプランをご紹介します。

まずはこの契約をパケホーダイ ダブル などの二段階定額に移行し、月額料金を抑えます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/about/index.html
この対策により、まったく通信を利用しなければ8190円→390円に抑えられます。
月額7800円の節約です。
(実際はメールの受信など避けられないパケット通信がありますので、あくまで目安です)

ドコモ側の回線での通信を極力使わないようにするため、代替の通信手段が必要です。
冒頭にもありましたように、当方からはE-MOBILEのLTEプランの新規契約をオススメします。
2年縛りではありますが、月額3880円で高速LTE通信が利用可能です。
(※お使いのエリアによっては使えないこともありますのでご確認下さい)
http://emobile.jp/sp/lte/

多少手荷物としてかさばりますが、モバイルルータとして
http://emobile.jp/products/gl01p/
こちらの機種を導入されると、最大9時間動作のためバッテリーが持たないという問題が解決できるかもしれません。

まとめ
・Xperia arcでの3Gパケット通信(FOMAハイスピード)の利用を控える。
・その代わりにWiFi接続にてE-MOBILEのLTE対応モバイルルータ(月額3880円)を使う。

以上、ご検討下さい。

id:naoeco

ありがとうございます。

>テザリングを利用されているので、上限の8190円+通話料等々が毎月請求されているという認識で進めさせて頂きます。
はい、おっしゃるとおりです。
>まずはこの契約をパケホーダイ ダブル などの二段階定額に移行し、月額料金を抑えます
なるほど、かつ、普段は3G回線を切るようにしておけばいいわけですね。

WiMAXと比べるとどうでしょうか?
上にも書きましたが、回線の安定度と料金、何より帯域制限が気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345302/SortID=14284561/

こんなレビューもあるので、どちらか迷っています。
2年縛りも若干・・・なのですが。

結論としてWiMAXかLTEか、どちらかになりそうです。

2012/03/22 06:24:30
id:nikodesu No.4

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント333pt

WiMAXはエリア内であればそんなに受信状況は悪くないと思いますが、
ご心配であればお試しがいつでもできますので、
レンタルしてみることをお勧めします。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
15日間無料ですから、試してみて納得してから活用すればいいでしょう。
http://www.uqwimax.jp/
http://www.omotter.com/2011/05/25/%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84wimax%E3%81%AE%E8%BA%8D%E9%80%B2%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%8B%A1%E5%85%85%E3%81%A8wimax2%E3%80%80xi%EF%BC%88lte%EF%BC%89%E6%AF%94%E8%BC%83/
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1101/24/news105.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません