内部SEO対策、理想的なHTMLマークアップについて質問です。


下記のようにマークアップする場合、内部SEO効果は強くなりますでしょうか。

私の疑問点としては、
1、<title>と<h1>を同様のテキストにして問題がないか?
2、下層ページでは、<title>,<h1>が同じ、content内の<h2>も同様の文言が含まれるが、問題がないか?
3、もし、下層ページにおいて、<h1>を<p>としてマークアップし(この場合、<h1>と<p>の記述は全ページ共通にする)、contents内の<h2>を<h1>としてマークアップする場合、内部SEOとして下記より強くなりますか? (マークアップの順番が <p>→<h2>→<h1>→<h2>となるので、ページを読み込む側のGoogleが認識しにくくなるのかなと思いますがどうでしょうか?)

最低上記3つの質問にお答えいただき、もしよろしければ、「こうした方がよい」という提案などがありましたらお願いします。

※【】は下層ページ
<title>サイト名【下層ページタイトル+サイト名】</title>

<!-- header -->
<h1>ページタイトル【下層ページタイトル】</h1> (大見出し)
<p>説明文</p>

<h2>ロゴ、小見出し</h2>
<!-- /header -->

<!-- contents -->
<h2>サービス名【下層ページタイトル】</h2>
<!-- /contents -->

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/04/06 13:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:kaz No.1

回答回数200ベストアンサー獲得回数42

ポイント100pt

1・2:問題ないと思われます
3:おすすめしません

大前提として内部 SEO に必要以上にこだわるよりも、
ある程度整然とした HTML で、定期的に更新を行う方が遥かに効果的です。
そのため、正直なところ h タグの順番で大きな違いがあるかというと微妙なのですが、
いちおうといった形で、3のみおすすめしません。

h タグを意識してページを作る際に、その順番などが気になる場合は、
HTML としてどうというよりも、内容の見直しをおすすめします。
h タグというのは内容の章立て・序列を表していますので、
基本的に、内容が整っていると自然と見出しも h1 - h2 ... と並ぶはずです。

id:fengtutian

なるほど、定期的に更新が重要なのですね。あまりタグの順番にとらわれず内容の整理をまずしていきたいと思います。

2012/04/02 21:07:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません