私も 最近迷惑メールが 日に 1000通近く来るようになって 困ってましたが 【 アドレスは 変えたくないので 】 最近は アカウントの中に数字を入れて 1通ずつ 数字を変えて 送ってくるので アカウントでは 退治できないので
メッセージルールの アカウントを削除して 【メッセージの本文に 次の文字が含まれる場合】 だけを選んで 本文に 必ず含まれるアカウント または 文字 を 指定して ほとんどの 最近迷惑メールを 振り分けられるように なりました
現在振り分けられないのは 一日 2~3通に なっています
ほとんどの アカウントが 同じ迷惑メールには 必ず 共通の 文字 又は アカウントが 含まれています
又 サイトによっては 同じ文字でも メールが来るたびに 本文の中の 文字を 一字ずつ 半角や 全角 または 間に スペース を入れたり スペースの 場所を変えたりと あの手この手で きますので 十分 見極めて 指定して下さい
又 必要なメールには 絶対含まれない様な文字を 指定するのを お忘れなく
もう一つ 迷惑メールホルダーに 移動させる様に指定して 削除前に 迷惑メールホルダーに 大事なメールアカウントが ないことを 確認してから 削除する事を お忘れなく
ご回答有難うございます。実はメールのセキュリティー機能そのものが働かなくなっていました。いろいろ調べた結果、コントロールパネルからwindows live Essentialの「プログラムの修正」にて機能復帰しました。
2012/04/01 21:30:12