【PHP】【Mac】今まで「<? echo "hoge"」と記載されたhoge.phpに対して$ php hoge.phpを実行すると「hoge」とだけ表示されていたのですが今やると「<? echo "hoge"」と、ソースごと表示されてしまいます。なにか考えられることはありますでしょうか?

ちなみにOSはMacでphpのバージョンは下記です。
$ php -v
PHP 5.3.8 with Suhosin-Patch (cli) (built: Nov 15 2011 15:33:15)
Copyright (c) 1997-2011 The PHP Group
Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2011 Zend Technologies

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/04/10 23:08:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント68pt

php.iniでphpタグの短縮型<?の利用を許可していないだけだと思われますので、
short_open_tag の設定を変更すれば良いでしょう
http://php.net/manual/ja/ini.core.php

その他の回答2件)

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149ここでベストアンサー

ポイント68pt

php.iniでphpタグの短縮型<?の利用を許可していないだけだと思われますので、
short_open_tag の設定を変更すれば良いでしょう
http://php.net/manual/ja/ini.core.php

id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント66pt

http://pgshvn.livedoor.biz/archives/51275813.html

セーフモードはoffになってますか?

id:mario-16 No.3

回答回数219ベストアンサー獲得回数21

ポイント66pt

「今まで」と申される前後で何が変わっているかがよく分からないのですが短い形式のタグが使えなくなっているのだと思います。
マニュアルでも短い形式のタグは推奨されていないようです。
http://www.php.net/manual/ja/language.basic-syntax.phptags.php

PHP では、短い形式のタグ <? および ?> も使えます (しかしこれはおすすめしません。というのも、この形式のタグは php.ini で short_open_tag を有効にするか --enable-short-tags オプションつきで PHP を configure した場合でないと使えないからです)。

  • id:pandeiro_jp
    皆様、ご回答ありがとうございました。
    皆様のご指摘通りであり、無事解決しました!ありがとうございます!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません