アメリカンジョークですが、解説お願いします



A:おーい、電線が3本あるだろ?いちばん左のを握ってみてくれ。

B:握ったぞ。

A:次は真ん中のヤツだ。

B:OK、握った。

A:よーしわかった、いちばん右の電線には触るなよ。1万ボルトの電流がながれてるからな!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/05/02 19:15:03

回答3件)

id:it_newsreporter No.1

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

笑いどころとしては、気楽に2本も電線を触らせたのに、
3本目に一番重要な、死亡リスクのある情報を提供した、
というところだと思います。
左と、右を間違えていたら、Bは即死ですから。


このジョークに突っ込みを入れるとするなら、
「じゃあ先に言えよ!」
というところでしょう。


でも、あんまりテキストで紹介するのに向いている
ジョークじゃない気がしますね。TVショー向きかな?

ドリフでいうと、Aがいかりや長介、Bが志村けんで、
最後のせりふのあとに志村けんが「どひゃー」という顔をする
(&わざとらしい笑い声のエフェクトが入る)みたいな。
まあ、最後の説明は、ピンとこなかったら、いいです。

id:worst_J

回答ありがとうございます。
残念ながら、ドリフ世代ではないです^^

2012/04/25 20:07:30
id:it_newsreporter

回答者です。ドリフ世代ではなかったでしたか。
では、ピカルの定理でたとえるなら、Aがピース綾部で、Bが渡辺直美というか、、、

って、No.2のかたの回答のほうが正解っぽいですね。失礼しましたー。

2012/04/26 18:50:33
id:garyo No.2

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=71848
こちらに解説が






「おーい、電線が3本あるだろ?いちばん左のを握ってみてくれ。」
「握ったぞ。」
(なるほど、左のはセーフ。)「次は真ん中のヤツだ。」
「OK、握った。」
「よーしわかった、(真ん中もセーフ。つまり)いちばん右の電線には触るなよ。1万ボルトの電流がながれてるからな!」
「俺で試したのかよ!」

id:u-h-d-x-naruto No.3

回答回数5ベストアンサー獲得回数1DSから投稿

左に触れ→
真ん中触れ→
(じゃあ次は右か…!?)
→右に触る→
ビリビリw→
右には触るなよ!→
…遅ぇよ…orz
ってかんじかと思いましたw

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません