ハッピーアイスクリーム!

小学生の頃になんですが。
普通に話していてたまたまハモってしまった時に、「ハッピーアイスクリーム!」と叫ぶ、という遊びというか習慣というかそういうのがあったのですが、お前らはどうよ?
 
 
 
だいたいの年齢と出身地を書いていただけると参考になり嬉しいです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/05/07 18:26:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答50件)

id:a-kuma3 No.1

回答回数4968ベストアンサー獲得回数2151

ポイント5pt

北海道札幌市で幼少期を過ごしました。
年齢は内緒♪
ぼくは、聞いたことがありません。

妻(長野県松本市出身で、ちょっと年下)は、自分ではやらないけど、知ってるって。
「ハッピー・アイスクリーム」って言いながら、ピースサインを出すとか。

中学生の子供にも聞いてみましたが、「知らん」と。

他1件のコメントを見る
id:a-kuma3

地方差なのか、年代差なのか、興味津々。
「10」の人にも、答えて欲しい。

2012/04/30 20:30:19
id:Lhankor_Mhy

a-kuma3さんの回答を借りて集計タイム。
もっと集計しやすいように回答テンプレ作っとけばよかったorz
 

 10203040
--   
北海道-    
東北   - 
茨城  -+ 
関東 --  
東京 +  +
千葉 +   
埼玉 ++  
神奈川 ++  
新潟 -   
中部 -   
東海 +   
愛知 - + 
静岡 -  +
三重    + 
西日本  -  
近畿 - - 
兵庫 -   
奈良 -   
大阪-    
香川 -   
愛媛  -  
九州 +-   
福岡 +   
宮崎   - 
大分 + --

 
大雑把に言うと、「30年前、関東・東海を中心に流行」「現在は関東の一部と九州で流行」ということでしょうか。
 
皆さんありがとうございました。面白かったです。
そして小中学生のみんな!誰か夏休みの自由研究で本格的に取り組んでみてくれw

2012/05/07 18:20:20
id:ai-2757 No.2

回答回数80ベストアンサー獲得回数16

ポイント10pt

兵庫県で姫路市です。年齢は中学生。

私の地域では普通に、「ハモった!気ぃ合うな!」です。
ハッピーアイスクリームは知りませんね。

質問者さんの出身地はどこなんだろ?(素朴な疑問です。スルーしといてください)


追記
母が言うにはアメリカ発祥だそうですが。

id:MEI-ZA-YU

アメリカとは限りませんが、上記(No.1)の私のコメントの
2つ目のURLを見てください。

2012/05/03 01:05:36
id:ai-2757

えっ…あ!ごめんなさい!
確証もなく調べもせずあんなことを書いてしまって…。これから気をつけます。

2012/05/03 13:07:57
id:ibuki81 No.3

回答回数125ベストアンサー獲得回数11

ポイント10pt

福岡県福岡市の中学生です!!
やってます!思いっきりやってますよ!!
先生とはもった時に言ったんですがまだもらってませんwww
自分のところでは、「ハッピーアイスクリーム」と先に言った方がアイスをおごってもらう、ということになっています。

id:kumanomi87 No.4

回答回数7ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

神奈川県の中学生です。
一部の小学校の人達で、流行っていました。
ハモった時に、誰かが「ハッピーアイスクリーム」と
叫びますwww

id:dbm310 No.5

回答回数20ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

小学生の時に言ってました。
ハモった時に、先に言ったほうが、アイスをおごってもらえる というルールでした。
実際、おごってもらったことはありませんでしたけど☆

id:maya70828 No.6

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント10pt

近畿地方出身のファミコンが全盛期だった頃の年代です。

全く聞いたことないですねー。お菓子の「ハッピーターン」なら知っていますが・・・

id:radon86 No.7

回答回数76ベストアンサー獲得回数8

ポイント10pt

近畿在住の10代後半です。

自分のところでは「ハッピーアイスクリーム」をやってるのを見たことがありません。
自分もその存在自体ここで初めて知りました。

id:adgt No.8

回答回数944ベストアンサー獲得回数66

ポイント10pt

20代後半西日本出身ですが、言ったことはありません。
漫画「リアルクローズ」の中では、服がかぶってしまったときに
「おそろいね」という文脈で、「ハッピーアイスクリーム」が使われていました。


この言葉が英語で同様の意味があるのか?造語なのか、なんなんでしょう?

id:koumikoko-ll No.9

回答回数5ベストアンサー獲得回数0DSから投稿

ポイント10pt

中部地方在住(わけあって言えません)の中学生です。
私の住んでいる地域は、というか私は聞いたことがないです。初耳です。
ハモったときは「おお!ハモった!」と言うか、ごくごくまれにそのままのノリで相手と歌ったりします。そしてハモらせます。(学校で習った合唱曲などを)

id:kumasyun No.10

回答回数114ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

聞いたことがありません。
住んでいるところ 奈良県
年齢 10代後半

id:lawlite No.11

回答回数64ベストアンサー獲得回数4DSから投稿

ポイント10pt

愛知出身の高校生ですが、全くの初見でした。

id:subversive02 No.12

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

私は大阪なんで
ボケたらつっこむというのが習慣でしたねw

id:worst_J No.13

回答回数62ベストアンサー獲得回数4スマートフォンから投稿

ポイント10pt

静岡 中3

母親から教えてもらったので知ってました。

id:xnissy No.14

回答回数1029ベストアンサー獲得回数203

ポイント10pt

宮崎県出身の30台ですが、初めて聞きました。

id:shimada-dny No.15

回答回数9ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

しっています!
東京の小6です。
いとこ(が、中学生の時)
話していました。
そして、母も知っているみたいです。

わたしは、クラスのみんなに広めたので、
皆知っていますが、その前から、知っている子はいませんでした。

ルールは、他の回答者の方も言ってらっしゃるように、
ハモった時に使うようです。
そして、先に言った方がアイスを、遅かった方におごってもらえる、というルールらしいです。

また、経済力のない私達小学生では、絶対おごらなければならない、
というルールもなく、中・高生の方が、浸透していると思います。

また、アイスクリームの部分は、何でも良く、
「ハッピーケーキ」
「ハッピーキャンディー」など、
言ったものをおごってもらうらしいです。

発祥はわかりませんが、
私に教えた、母、そして、当時中学生のいとこも、知っていて、
そのふたりは、どちらも、港区辺りの、学校だったらしいので、
そこら辺では、浸透しているのでは、ないのでしょうか。

id:ruon-0728-you No.16

回答回数2ベストアンサー獲得回数0DSから投稿

ポイント10pt

大分県出身の12才です。私の県だけかもしれませんが、かぶった時はハッピーアイスクリームがお決まりですww
大人は知らないが多いです。
私は、かぶった時言い過ぎて10回たまったら一気におごってあんたの口に全部突っ込むからなwといわれました←

id:ZABIERU No.17

回答回数23ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

大阪住みなんで

誰かがボケるとつっこんでました

id:dairisamao No.18

回答回数159ベストアンサー獲得回数18

ポイント10pt

10代です。九州地方の都会でも田舎でもない所に住んでいます。
小学校の頃はやってましたね~^^

id:kyatto01 No.19

回答回数45ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

埼玉の深谷で12歳 中一ですw
小学生の頃、皆やってたな~(俺やってないw)
昔の仲間を思い出す

id:Rytandrezone No.20

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント10pt

30代前半です。
近畿出身ですが、聞いたことないです・・・。

id:megumi0024 No.21

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

二十代後半です。小学6年の時に転向した先の学校(埼玉県)で流行ってました。

二人で同じフレーズをハモってしまった直後に「ハッピィアーイス」と言ってタッチすると、
タッチされた方が相手にアイスをおごらなきゃいけないというルールだったと思います。

しかし、いかんせん小学生ですので、自分のお小遣いで頻繁にアイスを買うことはできず、
私は実際にアイスをおごっているところを見たことはありません(笑)

愛媛県に住んでいたころは、そんな遊びはありませんでしたので、
関東特有の遊びなのではないかと思います。

id:cyberbobnet No.22

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

34歳の愛知県ですがソレありましたよ! なつかしいです

id:TAK_TAK No.23

回答回数1133ベストアンサー獲得回数103

ポイント10pt

東北地方
1980年代
聞いたこと無いです

id:inairex No.24

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

10代です!!
現小学生なのでしりません

id:inairex

TOKYOです!!

2012/05/02 15:24:20
id:asakura-yuya No.25

回答回数31ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

私は聞いたことが無いです・・・
かぶった時は「あ、かぶったねw」と言って終わって、ハッピーアイスクリームは出ませんでしたね・・・。

関東地方の中2です^^

id:hono9210 No.26

回答回数33ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

東京都出身の小5です!
クラスのみんなやってますよ!
ルールはハモった時に「ハッピーアイスクリーム」というと先にいったほうがアイスをおごってもらえるっていう…ルールでした!!!

id:e7tu5t7gfu No.27

回答回数34ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

ポイント10pt

静岡県では聞いたことがありません。僕たちでは普通に「はもったーーー」とかいって笑っています。               (現小学生から)

id:selu No.28

回答回数9ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

僕は神奈川県住みで、学校内でよく聞きます。
中休みに1Fから階段で上がろうとしたら遠くから 

ハッピーアイスクリーム!

2Fついたら

ハッピーアイスクリーム!

3Fついたら

ハッピーアイスクリーム!

と聞こえてきてやかましいです。

id:ryou01 No.29

回答回数134ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

九州の北のほう出身ですが
そういうのは聞いたことありませんね...

ハモッたら、「えっ...。」ってなってました(-_-;)

id:gm91 No.30

回答回数1090ベストアンサー獲得回数94

ポイント10pt

全く聞いたことのないフレーズですね。
九州島の西の果て出身です。世代…仮面ライダーで言うとスカイライダーらへん。

id:gm91

ちなみにクラスにハーフ(米)の子が何人か居ましたが、聞いたこと無いです。

2012/05/02 21:40:10
id:rejend-of-zelda No.31

回答回数119ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

関東出身20歳
聞いたことありません。

id:junfu6 No.32

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

自分は小6ですが「ジンクス」といっています ハッピーアイスクリーム!はないですね

id:watanukibanri No.33

回答回数49ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

東海地方在住の中1です。

4年生くらいのときに友達と言葉がハモった時に言っていました。


しかし、5年生になって誰かが「ハッピーアイスクリームをいうと人が1人死んじゃうんだよww」といわれてみんな言うのをやめました。



今も言う人はあまりいませんが、これはあくまでガセですww
私は普通に使ってます^^

id:mikayuchon No.34

回答回数276ベストアンサー獲得回数17

ポイント5pt

今中2です。
やってはないんですが、聞いた事があって、
ハッピーアイスクリームを先に言ったほうが勝ちで、
遅かったほうはアイスをおごるという感じで聞いた事があります^^

id:shodai1 No.35

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント2pt

何じゃそりゃw
今度言ってみようw

id:light1229 No.36

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

奈良出身の中3です

ないですね。ハモったらみんな真顔になってにらみます(挑発的な感じで)w

id:ym-mayuka No.37

回答回数30ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

20代半ば、神奈川出身です。
2~3人の友人がやってました、「ハッピーアイスクリーム」!
なんだか懐かしいです。

発祥はどこなんだろう?と思ってちょっと検索してみたのですが、
どうやら昔の少女漫画に載っていて流行ったらしいですね。
始まりは何だか分からなかったのですが、そんなわけで40代くらいの方は知っているみたいです。

id:fmht7 No.38

回答回数642ベストアンサー獲得回数64

ポイント15pt

浜松出身と三重出身の40代女性から聞いた事があります。
「ハッピーアイスクリーム。おあいこなしよおはつ。」とか言ってました。
同年代男性の私は知りませんでした。

id:eruza1216 No.39

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

栃木の小6です。
ハモッた時は、普通に「ハモッた―」です。

id:ww2739 No.40

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

中一の新潟住みです。
んー・・・そうゆうことは初めて聞きましたw
今度友達に教えてみますね!!

id:miyuuka73 No.41

回答回数112ベストアンサー獲得回数10

ポイント10pt

香川の中学生です。

聞いたことも、使ったこともないです。
阿吽の呼吸だとかは、言ってましたww

id:game88 No.42

回答回数45ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

千葉の北東の方の市に住んでる中1です。
この地方では全く「ハッピーアイスクリーム」という言葉は言わないですね…。
聞いたこともないです。はい。
ハモったら「ハモったwwww」ですからww

id:remon-T No.43

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

兵庫県の中学生です
ハッピーアイスクリームは使ったことありませんね
聞いたこともありませんORZ
またリア友に聞いてみたいと思います

id:sakikamisaki No.44

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

長野県の中学生です。別パターンなら知ってます。
ハモッたらズバリ「コチョバナナ!」です!
先に言った方がお祭りのときチョコバナナおごって
もらえます。皆さんの解答みてこれが無いことに逆に
驚きました!あたしらだけですか!?

id:INUKAI No.45

回答回数19ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

10代後半
愛知ですが初めて聞きました

id:akunoporisu0000 No.46

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント2pt

特になかった。

id:yk1997kobba No.47

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント15pt

出身地は中部地方で、平成生まれです。
「ハッピーアイスクリーム!」自体、初めて聞きました。使ったこともありません。

「エンジェルキッス!」という地域もあったりねぇ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316197663

id:sakatasakata No.48

回答回数18ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

はもったら、「・・・・ハモッタ」
ていうだけですね。
ハッピーアイスクリームは知りませんね。

id:kaidoh0511 No.49

回答回数59ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

神奈川住みなのですがそういう習慣ありました。
今大学生なのですが、当時は小学生の頃でしたかね、友達とハモったときは言ってましたよ。

id:poni22 No.50

回答回数73ベストアンサー獲得回数12

ポイント10pt

大阪府の15才です。
私にはそういった習慣はありません。
はもるとただ大笑いしますね…

  • id:Beirii
    「ハッピィアイスクリーム!」と先に言ってタッチすればアイスをおごってもらえるというルールでした。
    「ハッピィアイスクリーム!」が更にハモった場合は再び「ハッピィアイスクリーム!」と先に言ってタッチ、
    それが更にハモった場合は・・・と無限ループに突入する事もしばしば。
  • id:meefla
    YOMIURI ONLINE(読売新聞)の発言小町にトピックがありました。
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0928/447550.htm

    オリジナルがどこかはわかりませんでしたが、それなりに広まったのは少女マンガ経由のようですね。
    岩館真理子の「初恋時代」(1975年)、もしくは大和和紀の「アラミス'78」(1978年から1984年の不定期連載)との事です。
    同時代でも男子は知らなかった、なんて事もありそう。
  • id:fmht7
    meeflaさんが書かれている大和和紀の「アラミス'78」ですが、別冊フレンド昭和56年12月号に「はっぴいアイスクリーム」という題で掲載されていたそうです。(単行本3巻に記載あり←うちにありましたw)
  • id:meefla
    「アラミス'78」は昭和56年(1981年)ですか。
    「初恋時代」が昭和50年ですから、少なくとも昭和50年代には広まっていた、
    という事で良さそうですね。

    英語圏でも検索してみましたが、英米由来という説は[要出典]のようです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません