3DSに入っているSDカードについての質問です。

3DSに入っているSDカード(2GB)の空き容量がないので、8GBのSDカードに2GBの「NIntendo 3DS」というフォルダをフォルダごとコピーしたんですが、なぜか写真も入れていた音楽、ダウンロードソフトも何もかも使えませんでした。
パソコンで確認すると8GBのSDカードにきちんと3DSのデーターは入っていました。
なぜ3DSで8GBのSDカードのデーターが使えないのでしょうか?
どうやったら8GBのSDカードに2GBのSDカードのデーターを入れたらよいのでしょうか?

回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/05/08 17:15:07

回答2件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

DCIMってフォルダがあったら それもコピーしてください。

id:hb64226326174d111

回答ありがとうございます^^
お返事が遅くなり誠に申し訳ございません。
やってみたのですが…できませんでした><;

2012/05/17 11:44:36
id:kamesuta No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

全部入れたほうがいいと思います。
DCIMは、写真、動画などが入っています。

id:hb64226326174d111

回答ありがとうございます^^
お返事が遅くなり誠に申し訳ございません。
ごめんなさいっやっぱりできませんでした。

2012/05/17 11:45:11
id:kamesuta

DCIMは、「DCIM」というSDカードのルートディレクトリ(いちばん上のフォルダで、マイコンピュータやったら、SD押したところ 例 F:\DCIM)
Nintendo 3DSフォルダは、しっかり「Nintendo」と「3DS」の間に半角スペースを入れる
あとは、SDカードのルートディレクトリに入れる。と、できるかも。

2013/05/12 16:04:19

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません