検索エンジンは、重複する内容のブログ記事を排除するとのことですが、あるていど同じ内容の文章にならざるを得ない場合があります。

たとえば1000文字の文章のうち、何パーセントぐらい重複すれば、ペナルティを受けると思われますか?
具体的な根拠を示せるご回答をいただけるとうれしいのですが。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/05/02 06:34:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:maya70828 No.2

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント90pt

特に基準は設定されておらず、ペナルティもないようです。

検索エンジンの重複除外について
http://tisiki-z.net/seo/mirrorsite.html

ミラーサイトのスパム判定の検証
http://blog.livedoor.jp/seoproblog/archives/185698.html

検証ミラーサイトはペナルティを受けるか
http://www.jfaa.info/2010/01/5-1.html
http://www.jfaa.info/2010/01/5-2.html

検索結果ミラーサイトかどうかを調べる無料ツール
http://www.webconfs.com/similar-page-checker.php

id:sumihisa

ほぼ完璧な回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2012/05/02 06:23:29

その他の回答2件)

id:yu0828 No.1

回答回数27ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

全てをそのままコピーすればそれは著作権的に問題が
あるとはおもいますが・・・この世界には何十億もの人がいるので
それはさすがにかぶるところが多くてもおかしくはないとおもいます

ただ・・・さすがに似たような内容がgdgdとつづくのは
問題だとおもいます


結論 20~30%くらいならおk?だとおもいます

id:sumihisa

回答ありがとうございます。

2012/05/02 06:21:47
id:maya70828 No.2

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139ここでベストアンサー

ポイント90pt

特に基準は設定されておらず、ペナルティもないようです。

検索エンジンの重複除外について
http://tisiki-z.net/seo/mirrorsite.html

ミラーサイトのスパム判定の検証
http://blog.livedoor.jp/seoproblog/archives/185698.html

検証ミラーサイトはペナルティを受けるか
http://www.jfaa.info/2010/01/5-1.html
http://www.jfaa.info/2010/01/5-2.html

検索結果ミラーサイトかどうかを調べる無料ツール
http://www.webconfs.com/similar-page-checker.php

id:sumihisa

ほぼ完璧な回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2012/05/02 06:23:29
id:a-kuma3 No.3

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ポイント70pt

Google の場合について、です。

http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=35769
Google では、サイト検索が適切に働くように、ガイドラインを出しています。
その中で、「品質に関するガイドライン」として、以下の一文があります。

・複数のページ、サブドメイン、ドメインで同じコンテンツを公開しない。


http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=66359
「重複するコンテンツ」については、ここに詳細が書かれています。
内容が多いので、全文は引用しませんが、携帯電話用や印刷用など、表示フォーマットが違い、コンテンツが同じようなものになるページが存在することを認めたうえで、ページに適切な記載をして、クローラーに明確に区別できるように求めています。

サイトに重複するコンテンツが存在しても、偽装や検索エンジンの結果を操作する意図がうかがえない限り、そのサイトに対する処置の理由にはなりません。重複するコンテンツが問題となるサイトで、上記のアドバイスが反映されていない場合、Google の検索結果に表示するコンテンツのバージョンは Google が選択します。

ただし、偽装行為が確認され、サイトが Google の検索結果から除外された場合は、サイトを注意深く確認してください。サイトが検索結果から削除された場合は、ウェブマスター向けガイドラインで詳細をご確認ください。変更を加え、サイトが Google のウェブマスター向けガイドラインに従っていることを確認できたら、サイトの再審査をリクエストしてください。

「ペナルティ」という言葉をどう捕えるかにもよりますが、似たような内容のコンテンツが、ほぼ同じランクに位置するであろうことは、期待しない方が良いと思います。

何かの都合で、ミラーサイトを作る必要がある場合には、きちんと対処方法が示されています。
http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=79812
ミラーサイトの方には、meta タグで noindex を指定して、メインの方から適切なリンクを貼ることで対処できるとお見ます。


質問では、「重複するという判定の基準は、具体的に何か」ということを問われていると思いますが、これは、公開されることは無いと思います。
Google のページランクと同じです。
何かしらの基準があることは公言しても、具体的な方法を公開すると、それを逆手に取る人たちが出てきます。
いろいろ取りざたされますが、検索をする人の利便性を向上させる、という姿勢は、昔から変わっていないと思います。

id:sumihisa

回答ありがとうございます。
参考になりました。

2012/05/02 06:30:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません