http://q.hatena.ne.jp/1336048575

上記で中古パソコンの処分方法を伺いましたが、無修理なものもあります。無修理パソコン、プリンタの適当な処分方法を教えてください。上記の回答との重複は避けてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/05/11 13:05:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:taroe No.1

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント100pt

パソコンファーム
http://www.highbridge-computer.jp/recycle/

たしかここは壊れていても動作しなくても、引き取ってくれます。
大型のプリンターとかも。

問い合わせてみてください。

  • id:seble
    無修理の意味が不明です。(修理が無いなら正常品)
    故障品という事ですか?
    それこそヤフオクへどうぞ(あ~あ、宣伝したくないなぁ)
  • id:ken3memo
    >無修理なものもあります
    寄付とか友人に譲渡する場合だと気になるけど、
    中古業者相手には気にしないで持っていくか、その前に電話やメールで聞いてみては?
    中古業者は、パーツ・部品取りで逆に動かない骨董品を喜ぶかもしれないし、中古の価値は難しいですね。
    少しでも..と考えないで割り切って自分には無価値だと思って、0円でも渡してきちゃうのがいいと思いますが。。。
    あとは、ヤフオクも もめないように 初めから 動きません と 書いておけばいいのでは?
    http://q.hatena.ne.jp/1336048575
    のアドバイスを再度読むとヒントがみえるのでは?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません