速読は信じられないので、内容が理解できる範囲での読書テクニックを教えてください!(ブロック読みや漢字を追う方法など)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/05/11 22:40:09

ベストアンサー

id:gtore No.1

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

評論と小説でも異なりますので、たとえばの話ですが、主語と述語を重点的に追うというのがあると思います。なにが、どうなった、ということをつかんでいくというものですね。また、接続詞に着目するというのもありますね。「そして」「したがって」などの順接の接続詞があれば、話の方向性は変わらないことが多く、「しかし」「それなのに」などの逆接の接続詞があれば、話の方向性、展開は変わっていくことがほとんどです。主語の変化を見逃さないということと、展開が変わる逆接の接続詞を見逃さないということが特に重要だと思います。テクニックというほどのものではないかもしれませんが、ご参考まで。

id:wasabi2054

死ぬまでに一冊でも多くの良書に出会いたいものです

2012/05/14 09:04:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません