僕はカナヘビを飼育しています。

餌のコオロギを買おうと思ったら、商品が無いといわれ、ダメでした。
仕方なく、探しに行ったのですが、全然食べてくれません。どうすればいいですか?
虫が嫌いな人など、すみません。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/06/11 17:04:34

ベストアンサー

id:miharaseihyou No.1

回答回数5175ベストアンサー獲得回数712

http://www.aqaweb.net/kana/
http://allabout.co.jp/gm/gc/69764/
http://allabout.co.jp/gm/gc/69765/
http://allabout.co.jp/gm/gc/69765/2/
 
 餌は芋虫、クモがベストのようです。
また、ハエ、蚊も幼体には向いています。
コオロギだったら大きなサイズだと駄目です。
一口大で食べれるサイズまでだそうです。

id:pkmnbw

なるほど、クモや芋虫ならよくいます。

2012/06/05 18:20:06

その他の回答1件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5175ベストアンサー獲得回数712ここでベストアンサー

http://www.aqaweb.net/kana/
http://allabout.co.jp/gm/gc/69764/
http://allabout.co.jp/gm/gc/69765/
http://allabout.co.jp/gm/gc/69765/2/
 
 餌は芋虫、クモがベストのようです。
また、ハエ、蚊も幼体には向いています。
コオロギだったら大きなサイズだと駄目です。
一口大で食べれるサイズまでだそうです。

id:pkmnbw

なるほど、クモや芋虫ならよくいます。

2012/06/05 18:20:06
id:edgarpoetsnel No.2

回答回数78ベストアンサー獲得回数9

あなたの飼育環境がわからないと、詳しい答えができません。
飼育しているカナヘビの大きさ、ケージの大きさ、ライトの数、等々。

エサのサイズは適正ですか?(前の回答にもあるように、一口からちょっと大きめ程度)
カナヘビが小さいのであれば、かなり小さなエサが必要です。
爬虫類の専門店を探しましょう。都会でないと難しいですが。
もしくは、コオロギの通信販売を使いましょう。お金はかかります。
あと、温度は大丈夫ですか?昼間、カナヘビが元気に歩きまわる程度の温度になっていますか?
(でも暖めすぎはだめ)
紫外線が必要です。紫外線ライトを付けていますか?
水は足りてますか?

カナヘビ1匹飼育するのに、初期投資6000円、維持費月2000円(エサ代、カルシウム代等)は
必要です。

覚悟と予算は足りていますか?

id:pkmnbw

詳しくありがとうございます。
温度や、紫外線などは大丈夫です。通信販売でなかったため、
爬虫類専門店を探してみます

2012/06/05 18:20:08
  • id:miharaseihyou
    予め分かっていればプランターにキャベツやブロッコリーを植えれば一定量のアオムシは簡単に手に入るんだが。
    もちろん、無農薬栽培で、キャベツはアオムシの餌です。
    放置すれば自然と蝶や蛾が卵を産んでくれる。
    鳥にアオムシを盗られないように目の粗いネットが要るかな?
    また、近所に畑があれば、頼めば青虫を捕らせてもらえると思う。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません