アイコンを見ても動物だったり数字だったりシルエットでよくわからないのですが、
困って質問したときに適切な回答がサクッと書き込まれると、惚れそうになります。
実際どうなんでしょう?
動物のアイコンの部類の a-kuma3 です。
既婚で、しかも、子供がもう中学生なので、惚れられても対処に困ります(特に、男子には :-)が、イケメンです。
いや、もっと流行りで言うとイクメン(育メン)かも。
子供が二人いるのですけど、二人とも同い年で(ひらたく言うと、双子)。
育児拒否、とか、言ってる場合じゃなかった、というのもありますけど。
別の解釈では、イケてるメン(主にパスタ)を得意としてる、イケメンという顔も持ってます。
http://f.hatena.ne.jp/a-kuma3/t/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF
ハートを掴むには、まず胃袋から、って言いますからね。
惜しむらくは、女子と楽しく遊んでたときには、料理をしてなかったことかなあ。
現時点で、モテモテだと公言してしまうと、いろいろ差し障りが(ry
動物のアイコンの部類の a-kuma3 です。
既婚で、しかも、子供がもう中学生なので、惚れられても対処に困ります(特に、男子には :-)が、イケメンです。
いや、もっと流行りで言うとイクメン(育メン)かも。
子供が二人いるのですけど、二人とも同い年で(ひらたく言うと、双子)。
育児拒否、とか、言ってる場合じゃなかった、というのもありますけど。
別の解釈では、イケてるメン(主にパスタ)を得意としてる、イケメンという顔も持ってます。
http://f.hatena.ne.jp/a-kuma3/t/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF
ハートを掴むには、まず胃袋から、って言いますからね。
惜しむらくは、女子と楽しく遊んでたときには、料理をしてなかったことかなあ。
現時点で、モテモテだと公言してしまうと、いろいろ差し障りが(ry
あ、ちなみに質問者はばっちり男子です。
ランカーたるもの、当然、はてなダイアリーはチェック済みです (`・ω・´)キリッ
ぼくも、最近は Java'er の顔をすることが多いので、触れようと思ったんですが、
イケメンが使うのは、もっとトンガッた言語かなと思って敢えて触れず...
# なんてね
バ、バレてた! ランカー恐ろしや……。
1 つの「最適な回答」の裏に、様々なテクニックや工夫が隠れているのが、
上位回答者たる秘訣、なのかな……。もしかしたら、人力検索が作られた当時に
開発者が思い描いていたであろう、理想の回答者像に近いのでは、と思いました。
トンガッた言語……コレとかですか。
字面的に。
だと回答にならないので、以下に思っていることを書かせていただきます。(出オチ)
「セレブかどうか?」についてはともかくとして、色んな意味で「人力検索はてな」というコミュニティの中において回答ランキングに登場することは、一つの「ステータス」であり、質問者さんがおっしゃられている「イケメン or モテモテ」に当たるのではないかと思います。
それこそ、回答ランキング上位の人に対しては(デメリットばかりを挙げますが)「直接回答拒否を食らう可能性が高まる」「コメントやはてなハイクなどでやっかみを言う人が登場する」などの話が(真偽はともかくとしても)ありますから。
以降はあくまでも個人的な意見になりますが、回答ランキングに登場することは上記にも挙げた通り、コミュニティの中で目立ってしまう行為であり「恥ずかしい」という感じがしているので、できれば自分としては登場したくはない所ですね…。
とか言いつつ、以前それなりに回答していた頃に2回程ランキングに登場しているため、その時は割と(´・ω・`)な感じになったことはあります。
ランキング上位の人にも、色々と気苦労があるんですね……。
中でも「直接回答拒否を食らう可能性が高まる」というのは、今読んで
軽くショックを受けているのですが、言われてみれば人力検索以外でも
そういうのを見ることありますね。
誰もやらないからと場の取りまとめをやってくれた人が「仕切り屋」扱いされて
いたりとか。悲しい。
個人的には、回答者のみなさんには何度も助けて頂いているので、ランキングが
ふつうに「よい評価の場」として見られてほしいところです。
2 回もランクインされた(/・ω・)/だ?さんは誇るべき! と思うんですが、
きっとシャイボーイ or シャイガールなんですね。
人力検索界のシャイア・ラブーフと呼ばせて頂きます。
回答ありがとうございました!
http://q.hatena.ne.jp/ranking/user?year=2011&month=7
かつての回答者ランキング上位者です。
最近は、ほとんど回答していないのですが、とても面白い質問だと思ったので、回答させていただきます。
>やっぱりイケメン or セレブでモテモテなんですか?
40代前半の独身男性です。
顔はイケメンではありません。でも善人そうな感じの顔だとよく言われます。
自営業者でまあまあ成功しているので、セレブというのは少し当てはまるかもしれません。
難病を抱えているため、結婚のチャンスを何度も逃しています。
モテないのは病気のせいもありますが、薬の副作用で太っていること、根っからの機械好きで、パソコンを主に、機械いじりをしている時間が長いことが大きな要因です。
かつての人力検索では、今とは比べ物にならない程多くの量で、しかも質も高い質問がありました。
私がお役に立てる機会も多かったのですが、今では質問文を読んで脱力するような内容が多いです。
そんな中で、この質問はキラリと輝いていますね。
ううっ、なんか、こんな質問にお答え頂いてよかったのか、心配になってきました。
セレブにほど遠い質問者からすると、ご自分で経営されていてしかも成功している
というのは、それだけでも尊敬のマナザシなのですが、しかも回答者ランキングでも
上位だなんて。
こういう言い方をしていいのかわかりませんが、とても「濃い」生活を送って
おられるんですね。
とりあえず Gleam さんの回答からわかったのは、ランキング上位の回答者に
とっては質問者を褒めて手玉に取るなんて容易い、ということです。
人力検索界のイライジャ・ウッドと呼ばせて頂きます。
回答ありがとうございました!
音楽の流行とか最近のゲームやアイドルタレントなどでは若い人が詳しい。
わたしゃAKBの総選挙で組があるのも知らなかった。
何で前回の一位の何とかチャンが棄権したの?とか色々あるようだけど。
検索すればある程度は分かりますが、現役で現物に直接触れている人には、その時にしか分からない感情や感覚があります。
おじさんはお疲れモードでついて行けない世界だから。
お、優しい。
もしこの質問を見て「回答者ランキングってオレには上位無理なのかなぁ」と
思う人がいても、そんなこと全然ないぜってことですね!
>困って質問したときに適切な回答がサクッと書き込まれると、惚れそうになります。
一度惚れてしまったら、少なくとも5割り増しぐらいではかっこよく見えますから、sardineさんにとってランキング上位の人はイケメンといっても良いかもしれませんね。
5割増し! 大きい!
とは言うものの、旨に手を当てて考えると、まったく否定できないですね。人間って不思議です。
例えば「単純に顔だけ比べたら美男美女ではない」という人でも、物腰とか姿勢で
すごく魅力的に見えてきちゃいます。内面大事ですね。
人力検索界のジョン・トラボルタと呼ばせて頂きます。
回答ありがとうございました!
たぶん、いつも回答している人はプログラマが多いんじゃないかと思います。悠々自適にプログラム組みながら優雅にやっていると思いますよ。
無料アンケートで回答者ランキングに入っている人に一度聞いてみては?案外答えてくれるかもしれませんよ。
僕自身、プログラム関係の質問をすることが多いので、ランキング上位の回答者さんに
技術系の回答で助けて頂いたことが何度かあります。
元々はてなは技術系のユーザが多めらしいので、やっぱり回答者さんにも「技術系なら
バッチコイ」「はてなみたいな Web サービスだってじゃんじゃん使いこなしちゃうんだぜ」
という方は多いんですかねぇ。
コード書く合間に、コーヒーとか飲みながら片手でさくっと回答、みたいな感じでしょうか。
うわー、かっこよすぎる。
人力検索界の三浦春馬と呼ばせて頂きます。
回答ありがとうございました!
入力検索はてなでは知識や知恵、礼儀、優しさなどがあるかどうかしか判断することができません。
なのでイケメンorセレブでモテモテかは分かりかねます。
ですが、中にはイケメンorセレブでモテモテな方もいらっしゃると思います。
貴方にとってのイケメンの基準は分かりませんが、おそらく10、20代の方は少ないと思います。
ダンディなおじ様もイケメンというのであれば、イケメンは結構いると思います。
セレブな方は何となく多い気がします。
知識が豊富であれば、さまざまな職に就くことができるので良い職に就き、儲かっていくと思います。
逆に、ニートや給料が少なめな仕事をしている方は知識が少ないと思うので、ここでだけ適切な回答をする事ができるとは思えません。(ゲームやアニメの事などの質問は例外です)
両者共モテモテかどうかは分かりませんが、セレブなら人も寄ってきやすいかと思います。
逆に言うと、上位に入っていなくてもイケメンorセレブでモテモテな方はいらっしゃると思います。
つまり、知識の量で外見や経済状況が決まるとは限らないということです。
ですが、質問に適切な回答をされている方は少なくとも人間として良い人だと思います。
言うなれば性格がイケメンというところでしょうか・・・?
私的には性格がイケメンな方ならたくさんいると思います。
こんなところでしょうか?これはあくまで私の推測にすぎないのであてにはなりませんが、参考程度にm(_ _)m
なるほど、やはりランキング上位の回答者さんは、若者よりもむしろ
知識・経験のある方が多そうなんですね。
「ニートや給料が少なめな仕事をしている方は知識が少ないと思うので、
ここでだけ適切な回答をする事ができるとは思えません」と言うのは、
今ちょっとドキリとしました。ニートではないですが給料少なめなので。
給料が少ないことを言われたのがイヤというのではもちろんなくて、
自分自身の知識や気配り、好奇心、情熱といった部分が足りないから、
優れた回答を残されている方にあこがれてしまうのだろうか、と。
「適切な回答をされている方は少なくとも人間として良い人」というのも
同感です。質問者の身になって書かれたであろう回答って、たとえ最終的には
自分の知りたかったことと違っても、ありがたく感じます。
ココレ★さんのこの回答も、そんな感じがしてます。
回答ありがとうございました!
イケメンかどうかは分かりませんが、
知識人なのは確かじゃないですか?
ですねぇ。
その知識が、人を助けるために躊躇なく使われているってのは、実はすごいことですよね。
もちろん、動機は回答者さんごとに色々あると思いますが。
回答ありがとうございました!
今の人力検索はてなには「知識人」のほうが多いと思いますが、このサイトのもともとの「検索を代行して探す、調べる」の「検索上手さん」も中にはいます。
また、人力検索はてなにはプログラマーさんなどの技術系のユーザーが多いですよね(回答ランキングの上位に載っている人も大体プログラム関係のお仕事をされている方が多いですよね)
僕は、「検索上手さん」かな?
回答ランキング上位の人は大体、知恵、知識が豊富な人ですよね。
知識があってたくさん回答している人は大体30とか40代とかかな。パソコン使っている時点で。
結婚されているユーザーさんもいますし。
自分は男で、・・・イケメン・・・かな?自分で言うのもなんかおかしかったりw
でも、お金持ちではありません。ほしいです(`・ω・´)
でも、イケメンの人もいっぱいいると思いますよ!
ただし20代とかのイケメンではなくて、ね。
イケメンでもなんでも、ネット上は顔を伏せているので、メッチャいい回答をしてくれる人は、「カッコイイ!」って思っちゃいます。
イケメンで知識も豊富って、最高じゃないですか^^
色んなタイプの回答者さんがいるのか。言われてみるとそうかもしれませんね。
「知識人」の方でも、回答前にキッチリ調べ直して回答されてる方も少なくなさそうですし。
そして、ここでまたイケメン宣言が!
さらっと言われてしまうと、逆に嫌みがないですね。まさにさわやかイケメン。
人力検索界のアムールヒョウのオウガくんと呼ばせて頂きます。
回答ありがとうございました!
顔などはわからないので、イケメンなどではないと思います。
いろんな知識が必要なので、知識がある人が多いと思います。
顔がわかっていても、知識がある人のほうが勝つとは思います。
関係ないですが、自分も回答者ランキングに載りたいと思ったことがあります。
「顔がわかっていても、知識がある人のほうが勝つ」……当たり前なのかもしれませんが、
今これを読んでハッとしました。
そうなんですよ。
回答者ランキングは、人気ランキングではなくて、あくまで「困っている人によい回答を
送った」という、ただそのことだけが淡々と評価されているんですよね。
今回頂いた回答を見ても、皆さん様々な側面をお持ちですよね。はてなの回答だけから
ではそのほとんどを知ることができず、まして回答者ランキングからなんて想像も
つきません。普段の生活や人となりは謎に包まれている……。
しかしだからこそ、ランキング上位の人が僕にとって魅力的に見えてしまうのかな。
よいところが確実にひとつあって、しかもミステリアスだなんて、なかなか素敵じゃ
ないですか。
そういう意味で、やっぱり回答者ランキング上位の人たちは、僕にとって
イケメン or セレブなんだと思います。
回答ありがとうございました!
時間が来たので、ここまでで回答を閉めさせて頂きました。
最初は「酔った勢いでしょーもない質問をしてしまった」と思っていたのですが、ふだん
目にすることのできない回答者さんたちの「別の顔」が色々見られて、楽しかったですし、
いろいろ考えさせられたりもしました。
ポイント配分は、ランキング上位の方には最低100ポイント、その他の方にはそれより
やや下で、内容に応じて配分させて頂きました。
回答して頂いたみなさん、ありがとうございました!!
ランカーたるもの、当然、はてなダイアリーはチェック済みです (`・ω・´)キリッ
2012/06/06 00:43:04ぼくも、最近は Java'er の顔をすることが多いので、触れようと思ったんですが、
イケメンが使うのは、もっとトンガッた言語かなと思って敢えて触れず...
# なんてね
バ、バレてた! ランカー恐ろしや……。
2012/06/06 03:07:081 つの「最適な回答」の裏に、様々なテクニックや工夫が隠れているのが、
上位回答者たる秘訣、なのかな……。もしかしたら、人力検索が作られた当時に
開発者が思い描いていたであろう、理想の回答者像に近いのでは、と思いました。
トンガッた言語……コレとかですか。
字面的に。