ダイアリーにおかしなコメントが登録されました。

http://d.hatena.ne.jp/rosuto507/
なんかの宣伝みたいなんですが、どうすればいいんでしょうか?
ちなみに、コメントした人は、
・かわいかおり
・小村友佳子
・澤田由紀
です。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/06/14 20:09:47

ベストアンサー

id:kyabana No.2

回答回数155ベストアンサー獲得回数43

この「おかしなコメント」はスパムコメントのようです。

スパムとは

自分のサイトの宣伝などのために、内容と無関係のコメントやトラックバックを大量に送りつける行為の事を指します。

はてなダイアリーコメント・トラックバックスパム対策 - はてなダイアリーのヘルプ

もし、まだ「スパムコメントの拒否設定」をしていないようでしたら、下記を参考に設定してみましょう。

管理画面の [設定] → [コメント・トラックバック設定] から、「スパムコメント・トラックバックを拒否する」にチェックを入れてください。

はてなダイアリーコメント・トラックバックスパム対策 - はてなダイアリーのヘルプ

また、このようなコメントを「スパムコメントとして報告」すると、はてなダイアリー全体でのスパムコメント判定に反映されて、スパム判定の精度向上に活用されます。悪質なコメントスパムがあったときには報告してみてください。

報告の仕方は次の通りです。

  1. 日記の編集画面に移動する
  2. 「コメントを削除する」ボタン横にある「スパムコメントとして報告する」にチェックを入れる
  3. 「コメントを削除する」をクリックする
はてなダイアリーコメント・トラックバックスパム対策 - はてなダイアリーのヘルプ
id:rosuto507

詳しい説明ありがとうございました!!
報告してよかったんですねー^^

2012/06/11 20:17:49
id:kyabana

明らかな宣伝や迷惑なものは「スパムコメントとして報告」すると、はてなダイアリー全体での判定に反映されて、ユーザーみなさんのためになりますよ!

2012/06/11 20:24:31

その他の回答2件)

id:yutokutti No.1

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

私も一度だけですがあります
私の場合は無視しましたが
どうしても気になるならば、ダイアリーのほうに
宣伝などのコメントはしないでください
みたいなことをかいたらいいとおもいます

期待はずれのコメントだとおもいます
すいません

id:rosuto507

いえいえ。とても参考になりました!^^

2012/06/11 19:59:09
id:kyabana No.2

回答回数155ベストアンサー獲得回数43ここでベストアンサー

この「おかしなコメント」はスパムコメントのようです。

スパムとは

自分のサイトの宣伝などのために、内容と無関係のコメントやトラックバックを大量に送りつける行為の事を指します。

はてなダイアリーコメント・トラックバックスパム対策 - はてなダイアリーのヘルプ

もし、まだ「スパムコメントの拒否設定」をしていないようでしたら、下記を参考に設定してみましょう。

管理画面の [設定] → [コメント・トラックバック設定] から、「スパムコメント・トラックバックを拒否する」にチェックを入れてください。

はてなダイアリーコメント・トラックバックスパム対策 - はてなダイアリーのヘルプ

また、このようなコメントを「スパムコメントとして報告」すると、はてなダイアリー全体でのスパムコメント判定に反映されて、スパム判定の精度向上に活用されます。悪質なコメントスパムがあったときには報告してみてください。

報告の仕方は次の通りです。

  1. 日記の編集画面に移動する
  2. 「コメントを削除する」ボタン横にある「スパムコメントとして報告する」にチェックを入れる
  3. 「コメントを削除する」をクリックする
はてなダイアリーコメント・トラックバックスパム対策 - はてなダイアリーのヘルプ
id:rosuto507

詳しい説明ありがとうございました!!
報告してよかったんですねー^^

2012/06/11 20:17:49
id:kyabana

明らかな宣伝や迷惑なものは「スパムコメントとして報告」すると、はてなダイアリー全体での判定に反映されて、ユーザーみなさんのためになりますよ!

2012/06/11 20:24:31
id:Endows No.3

回答回数169ベストアンサー獲得回数7

私なんか無関係の人同士で争っているコメントが長文で大量に来たことありますよ。適切でないものは管理画面で削除しましょう。コメントをユーザーのみで、かつ承認制にするのも手です。

id:rosuto507

体験が語られていてよかったです。でも、ユーザーのみは・・・・・・w

2012/06/12 20:23:55
  • id:rosuto507
    ちなみに、水殻さくらという人もコメントしました。
  • id:yutokutti
    佐乃院塚 2012/06/11 16:52:42

    この回答を書いているあいだにもう一つかかれました
    どうやら名前を変えて書き込んでいるようですね

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません