PCにダウンロードした動画をDVDに焼いて、一般的なプレイヤーや車のプレイヤーで再生するには、

ファイル形式はどんなのがいいんでしょうか?
機種や車種によっても違うのでしょうが、
なるべく広範にカバーできるというか、再生できる形式があったら教えてください。
なにぶん素人なので、こんな質問は本当は常識レベルなのかもしれませんが、
宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/06/23 20:05:03

回答2件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

これは オーサリングという DVD形式にしてくれるソフトを用いないとできませんね。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/win_dvd/dvdmakers.html

こちらで いろんなソフトを比較していますので 参考にしてみてください。

id:windofjuly No.2

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

(1)DVD-Video形式が良い

市販のDVDが、DVD-Video形式になっていますので、
一般的なプレイヤーや車のプレイヤーで再生するなら、
DVD-Video形式に対応するのが一番となります。

地デジを録画したDVDディスクを再生できる一部のプレイヤーであれば、
DVD-VR形式でも良いですが、再生できるプレイヤーは減ります。

(2)ソフト

電気屋で売っているようなメーカー製パソコンの場合には、
動画編集ソフトとDVD作成ソフトが付いている場合が結構あります。

OSによっては簡易的なソフトを標準装備している場合もあります。
例:Windows DVD メーカー

(3)機器同士の相性問題がある

パソコン、DVDディスク、プレイヤーの組み合わせによっては、
上手く再生できない場合もあります。
こればかりはやってみないとわからないところです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません