mtaとして、postfix+dovecotをインストールしました。 ポートは25、110をあけました。 ためしに外部からtelnetコマンドで25ポートにアクセスしようとしたら、 接続に失敗しました。とでます。 110ポートは無事接続できました。 原因がわかりませんので教えていただけないでしょうか?
最初にするべきことは、postfixログをチェックすることです。ログファイルには、何が記録されていますか?
ご回答ありがとうございます。postfixのログの見方がわかりません。すぐわかるならでいいので、教えていただけないでしょうか?
/etc/syslog.conf で定義されているログファイル(通常 /var/log/maillog)を見て、起動時(最初の行)に何かエラーがないかチェックしてみてください。参考:http://www.postfix-jp.info/trans-2.1/jhtml/DEBUG_README.html
ご回答ありがとうございます。ログには何も出ていないようでした。おそらくプロバイダの「OP25B対策」(http://www.ocn.ne.jp/mail/info/op25b/)というのものに引っ掛かり、外部メールサーバへの25番ポート接続が制限されていたためだとおもわれます。postfixの設定を587ポートに変えて、外部から接続することができました。参考に教えていただいたサイトは非常に丁寧に説明されていましたので、今後も参考にさせていただきます。
以下のサイトを参考に作業行いましたhttp://www.aws-study.info/archives/category/app/mail/
コメントはまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
ご回答ありがとうございます。
2012/06/21 18:16:17ログには何も出ていないようでした。おそらくプロバイダの「OP25B対策」(http://www.ocn.ne.jp/mail/info/op25b/)というのものに
引っ掛かり、外部メールサーバへの25番ポート接続が制限されていたためだとおもわれます。
postfixの設定を587ポートに変えて、外部から接続することができました。
参考に教えていただいたサイトは非常に丁寧に説明されていましたので、
今後も参考にさせていただきます。
以下のサイトを参考に作業行いました
2012/06/21 18:17:38http://www.aws-study.info/archives/category/app/mail/