初めまして、中3のふみと言います。

突然ですが私は保健室登校者です。
昨年は不登校でした
原因はイジメ、親からの言葉の暴力等でした
今は授業だけ教室に行き、その他は保健室にいます。
しかし、私は自律神経失調症であり、精神的に大変な事が中々取れません
親の喧嘩などで誰かが喧嘩してると痙攣を起こしたり、私の親は離婚しています。
その理由が
『私が自殺未遂をして、親がもめたから』
と自分で思い込み、それを引きずり
リストカットに走ってしまいました。

今も過呼吸や痙攣は毎日あり......。
疲れます、かなり。
どうすればいいんですかね
病気なんですか?自分が全部悪いんですか?

学校にいても
昼休みはカウンセラー室にこもり.....。

こんな奴がいていいですか?
此処にいていいですか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/06/29 23:10:03

回答8件)

id:kobu9857184 No.1

回答回数23ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿

高校ってめちゃくちゃ楽しいよ
頑張って勉強していい学校に入って楽しい人生おくれよ!

id:matsunaga No.2

回答回数536ベストアンサー獲得回数87

ふみさんみたいな人がいてもいいです。
ここにいていいです。
うだうだ寝転びながら生きていてもいいです。
「何もしてない」と思いながら時間を過ごすのはつらいと思いますが、何もしない時期があってもだいじょうぶです。

 

「親からの言葉の暴力」は大きな問題です。
そうやって言葉の暴力(ある意味、肉体的な暴力よりも深刻なものです)をふるわれる理由は、親があなたのせいにしようが何だろうが、あなたのせいではありません。
何があっても親が子に言葉の暴力を振るっていいということはありませんから。
自律神経失調症もそういったことが背景にあることは間違いないと思います。
自殺未遂という言葉が書かれていますが、自殺未遂の原因だってふみさん以外の誰かが原因ですよね。
あなたの今の精神状態で、自分の責任と考える必要はありません。
言葉の暴力を振るうような親を、親だから仕方ないなどと思う必要もありません。
自分のせいにすることでどんどんつらくなります。
自分を傷つけた人がいるのに、何もかも自分のせいにしないでください。

 

自律神経失調症や過呼吸や痙攣について、お医者さんにかかっていますか?
できれば心療内科にかかることをお勧めします。
いじめてきた人たちや親のせいでそういう症状が起こっていると考えていいかどうか、心療内科の先生に聞いてみてください。
たぶん先生はただひたすら話を聞いた上で、薬を出してくるだけでしょうが、その薬が効いたら効いたと報告し、効かなければ効かないと報告すればいいです。

 

わたしもネットの執拗な嫌がらせが原因で自殺未遂になり、その後は鬱治療が必要になった経験から、以上書きました。

id:yossiy7 No.3

回答回数778ベストアンサー獲得回数96

君が悪い事をしたわけじゃないし、誰かを殺したわけでもない。
貴方自身が「悪い人」じゃなければ、いつかきっと愛し愛される日が来るよ。
とりあえず、体が緊張しちゃったら、呼吸に気をつけよう。なるべくゆっくり呼吸して、体の緊張を取ろう。
落ち着く。過度に恐れない。期待もしない。あるがままを受け止める。
あるがままでも、それがただ楽しく、シアワセに思える日が来る。
難しいだろうけど、いつかきっと判る日が来るよ。

id:mishika53 No.4

回答回数116ベストアンサー獲得回数9

中学なんて、そんなに楽しいもんじゃないです。
毎日苦痛だったりしても、そんなのもありです。
話のできるトモダチと、出来る範囲で友達しながら
ボチボチやれればそれでいいんじゃないかと。
僕も辛いことの多い中学生生活でしたから。

いていいの?
じゃなく、これで何が悪いのさ、
といなおっちゃったって、構うもんかと思います。

id:Kaoru_A No.5

回答回数1382ベストアンサー獲得回数291

 病院で投薬治療などしているでしょうか。
 
 自分がおそれているのは、あなたの状態を保護者の方が理解しておらず、病院へ行くことを許してくれない状況ではないかということです。
 できれば、学校の先生、カウンセリング室の先生に保護者の方に話してもらい、精神科できちんと治療を受けて欲しいと思います。

 自分も父親を高校の頃に病気で失い、不登校や精神不安定になり、その後ケアを受けなかったりいろいろなトラブルが起きたため、うつ病となり、今でも治療を続けています。
 こころの病気は早めの治療開始が非常に重要です。25年以上前は、うつ病等精神病への理解が少なく、自分自身、精神科に行くことを決めるには成人して以降でした。でも、遅すぎたのです。

 どうか早く定期的な治療と服薬、病院でのカウンセリング等をと思います。

 また、各都道府県ごとに、青少年向けの「こころの相談電話」などがあります。学校のカウンセリングの先生等、直接顔を合わせて話しづらい等ありましたら、「都道府県名 こども 電話 相談」という感じでグーグル検索してみて下さい。

id:sanome No.6

回答回数202ベストアンサー獲得回数19

『自律神経失調症』って、大人(社会人)になると会社から肩たたき合わない為の、医者が患者守る為の、症状を言います。
いじめや、親の言葉の暴力で、リスカ…自分は今まで何故生きているのか?3・11では、死にたく無くても津波や地震で亡くなった人居ますよね。
死んだ人や、その家族とかは、このはてな読んだら、変わってくれと思うと思うよ。
その日生きてラッキィ!と思って起きていいる私から見るっとちょいと…
と思う。
まぁ、両親は子供抜けていないんだね。だから私はあなたの行動は悪くないと言えませんが、自分の心にためている事話せる人居ないかな?保健室登校者なら、保険の先生とかに話を聞いて貰うと第三者からあなたを見た状況を聴いた方がいいかも?
でも、何でリスカするのかな?中3ならもちっと命を大切にして欲しいとおもう。
リスカって、お医者社さんや、保険医からみると、死ぬ気は無い。と対応しているよ。もちっと自分の命大切にして欲しい。慢性病いっぱい持っていると、死ぬなら健康な臓器欲しいと思ってます。あなたが此処にいて良いか?より自分の心を強くする事が先ではないでしょうか?

id:tsuka115 No.7

回答回数96ベストアンサー獲得回数11

ここの文章だけで質問に答えるのはかなり難しいです。
だれか相談に乗ってくれる友達か親戚か先生かだれか知人などいないのかな?
もしいなければ、児童相談所に電話か何かで相談してみてはどうでしょう?

ここからは勝手な自分の考えですが
 >こんな奴がいていいですか?
 >此処にいていいですか?
考えてみてください。
此処にいて良い人とはいったい誰なんでしょうね?
お金持ち?仕事できる人?学校に行っている人?
貧乏な人は居てはいけないの?仕事のできない人は?不登校な人は?・・・
別に誰の許可もいらないんじゃないでしょうか?
この世界(自然も地球も宇宙も)は誰のものでもないし
誰かが許可するものでも無いでしょう?
お金も仕事も学校も人間が作ったものですが、この世界や人間は人間が作った
ものでは無いんですからね。

それから、もし余裕があれば、いろんな本を読んでみてはどうでしょう。
きっと広い世界、長い歴史の中で、様々な悩み苦しみを経験し、なんとか克服して
きた人々の話などは、きっと参考になると思いますよ。

境遇は違いますがお勧めの一冊です。
「夜と霧」(ヴィクトール・E・フランクル著)
という本をご存知ですか?
第二次大戦中、ユダヤ人だった著者はナチスに捉えられ、いつ殺されるかも
わからない境遇で、それでも最後まで強く生き抜いた実体験が綴られています。
その中の一節
「あなたが経験したことは、この世のどんな力も奪えない」
わたしたちが過去の充実した生活のなか、豊かな経験のなかで実現し、
心の宝物としていることは、なにもだれも奪えないのだ。

id:kosuke0320 No.8

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

いい!
どんな経験でも後でぜ~んぶ役に立つから
だから、生き抜け!

  • id:ai-2757
    貴方は、悪くないです。
    原因は、周りの環境です。

    >こんな奴がいていいですか?
    居ていいんですよ。
    貴方は、ここに居たいと思うんでしょう。
    それなら、それでいいじゃないですか。

    私も自律神経失調症だと言われています。
    しかし、何か夢中になれる物があれば、きっと、今の状況から変わると思います。
  • id:sanome
    あなたは、悪くない。と書けばいいのかな?
    私が書いたコメント見事消してくれましたが、それって逃げではありませんか?
    私は、小学校から、メラニン色素に抗体が出来ました。皮膚が、痣の様に白くなってきました。そこで考えの浅い虐めっこに小学校から苛められたけど、「死にたい」って思った事無いんだな。おもったら、たかたがこんな事で自分の命を切りたくなかった。死=リセットとは思いません。そんな事より毎月掛かる医療費約8万前後は一生続くのと、今のあなたの状態がいつまで続くかどっちを選ぶかと言うと、貴女の方がまだ良い方ですよ。
    私は現在の状態に逃げません。何回消されても書きます。入院長かった所為で病気で死んだ子供、親の状態は見てられませんよ。主治医ですら泣くんですから。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません