=IF(AND(H9<>"",N9<>""),(H9*O9)+(N9*O9),IF(B9="",O9*N9,H9*O9))
↑のように式を入れると#VALUEとエラーになります。
回避出来る式をズバリ教えて下さい。
#VALUE!
のエラーは文字列を数値に変換できなかった場合に表示されるエラーです。
例えば、
="xxx"*123
と、するとエラーになります。
"xxx" の文字を「0」として扱っても構わないのであれば、N関数を用いると、エラーを回避できます。
=N("xxx")*123
今回のケースであれば、H9,N9,O9 に数値ととして認識されない文字が入るケースがあるようなので、それぞれ、N(H9),N(N9),N(O9) と、することでエラーを回避できるかと思います。
=IF(AND(H9<>"",N9<>""),(N(H9)*N(O9))+(N(N9)*N(O9)),IF(B9="",N(O9)*N(N9),N(H9)*N(O9)))
参考情報
■ ExcelのVALUE関数の使い方
http://www.excel-list.com/n.html
O9*N9
H9*O9
それぞれ数値だったら エラーにはなりません。
そこに 文字が入ってるからエラーとなるのです。
たとえば O9にz、N9にwとかはいってたら 計算できませんね。
回避するには そこに 数値以外は 入れないようにするしかないです。
だって 文字が入ってたら 正しい計算が出来ないでしょ。
エラーにならないようにしても 結果が間違ってたら使い物にならないですよ。
コメント(0件)