Japanist2003というソフトを購入しました。http://software.fujitsu.com/jp/japanist/そのソフトを自分の2台目のPCにもインストールしようとしたのですが、そのPCにはCD(?)を入れるところがありません。2台目のソフトにもインストールをさせようと思っているのですが、どういった方法があるでしょうか? ちなみに2台目のパソコンはEeePC 1015PXというソフトです。http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1015PX/

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/08 23:14:05

ベストアンサー

id:hokuraku No.1

回答回数533ベストアンサー獲得回数98

(このソフトについては調べられませんでしたが)通常、ソフトは1つの購入で1ライセンスであり、1台のPCにしかインストールできません。
ですので、ご質問は2つライセンスを持っているか、もとのPCからはアンインストールして使うと思い込んで回答します。

一番簡単なのは、CDドライブがついているPCのCDドライブをネットワークで共有してしまうことです。
ネットワークの共有設定はこちらのページを参照してください。

CDドライブを共有設定できたら、EeePCのほうでネットワークからCDドライブを参照し、インストールしてください。
(ざっくりとした説明ですいません。ご不明な点があればその旨お知らせください)

  • id:kentaito2
    できますや
  • id:kentaito2
    できますよ。
    ある程度のUSBメモリがあれば、
    CDの内容をUSBメモリにコピーすれば良いのです。
    コピー後にUSBメモリを2台目に差し、USBメモリのSetup.exeとかInstall.Exeとかを実行すればできます。
  • id:kentaito2
    できますよ。
    ある程度のUSBメモリがあれば、
    CDの内容をUSBメモリにコピーすれば良いのです。
    コピー後にUSBメモリを2台目に差し、USBメモリのSetup.exeとかInstall.Exeとかを実行すればできます。
  • id:hokuraku
    このソフトはできるんですか?
    普通、アプリケーションソフトであればコピーできないようになっていると思うのですが…。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません