HTMLに関して質問です。


今、コーディングをしてるのですが、<div>の入れ子構造で悩むことが多く、1点質問です。

ある、塊を、

<div class="span12">
<div class="page-header">

      ああああああ

で始めた場合、閉じる、</div>は、2つ必要なのでしょうか?それとも、<div class="span12">を終了する</div>野1つでいいのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2012/07/11 12:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:tisei No.1

回答回数247ベストアンサー獲得回数6

ポイント25pt

http://www.htmq.com/html/div.shtml

基本的にHTMLは全て入れ子構造になっていると思います。
なので、

も二つ記載して締めなくてはならないはずです。
id:yasudesu

そうですよね。。だから、崩れ得る場合は別の理由ですよね。ありがとうございます。

2012/07/04 12:58:03
id:maya70828 No.2

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント25pt

閉じる、divは、2つ必要です。1つだと変な表示になります。
http://www.dspt.net/html_tag/base.html
http://www.tohoho-web.com/html/div.htm
divには開始タグと終了タグが必要です。

他1件のコメントを見る
id:yasudesu

ちなみに、、




でしたら、

 ← b
 ← a

という締める順番になるのでしょうか?

2012/07/04 13:00:08
id:maya70828

とりあえずはてなの回答と回答のコメント欄にはソースコードを色付けして記述する(シンタックス・ハイライト) - はてなダイアリーのヘルプを使ってタグを表示させてください。

2012/07/04 13:13:27
id:papa-tomo No.3

回答回数362ベストアンサー獲得回数107

ポイント25pt

この場合は2つ必要です。

こうした悩みを解決するツールが、w3cのオンラインであります。

http://validator.w3.org/

このツールでは、次の状態でhtmlが正しいかを判定してくれます。

  • URL
  • ファイル
  • ソースコード

ここでお墨付きが得られるようにhtmlを記述すれば問題ありません。

id:yasudesu

ありがとうございます!!

2012/07/04 21:51:36
id:taroe No.4

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント25pt
<div style="clear:both;"></div>

clear:both
とかを使用しないと
崩れることがありますよ。


http://css.uka-p.com/cause/clear.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません