お名前どっとこむで、障害発生しました。ネームサーバもダウンしたのではないと思わせるtwitter のつぶやきもありました。もし、お名前どっとこむのようなネームサーバを使っていて、ネームサーバがダウンした場合にはかなり深刻な事態です。利用者としてはどのような対策をとるのがいいのでしょうか? セカンダリを立てるのがいいと思うのですが、お名前に登録しているとセカンダリをたて、ゾーン転送は難しいと思われます。可能なのでしょうか? また、セカンダリを立てた場合には、手入力で同期をとる必要があるのではないかと思っています。これは面倒です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/12 14:30:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:halfrack No.1

回答回数32ベストアンサー獲得回数8

ポイント100pt

お名前.com でドメイン名を取得したからといって、お名前.com のネームサーバを利用するのは必須ではありません。
より可用性の高い他社の DNS 権威サーバを利用してはいかがでしょうか。
私の知る範囲では、個人で手軽に利用できるサービスだと AWS の Route 53 がもっとも可用性の高い構成になっています。
http://aws.amazon.com/jp/route53/

他1件のコメントを見る
id:halfrack

舶来もののサービスらしく、うたい文句が色々書いてあって読みづらいですが、実際使ってみるとそう複雑でも無いです。
f:id:halfrack:20120706162702p:image
それと別件ですが、 DNS には直感的ではない仕様が多数あるので、「読むの面倒くさい」というノリで設定すると、設定や手順を間違えて酷い目に遭うと思います。
たとえば、 DNS 権威サーバを変更するというだけでも、これぐらい考える必要があります。業者でも順番とか間違えてる事例を時々見かけます。
http://jpinfo.jp/topics-column/019.pdf
業務で用いる場合など、 DNS サーバの障害を考慮しなければならないぐらい高可用性を求める場合、本など読んでがっつり勉強して使うか、担当者がついてくれるようなサービスを契約することを強くお勧めします。

2012/07/06 16:51:09
id:isogaya

自前ドメインは、運用が面倒なんで、facebook ページを使うようになるのがこれからの流れかもしれませんね。それはそれでいいような気がします。

2012/07/08 12:29:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません