中国の新聞社と組んでできるおもしろそうなIT関係のビジネスがないでしょうか。

中国のネット専門の全国的な新聞社です。
彼らに提案する機会があります。
現在、①毎日のフォトニュースを電子書籍にして売る、②全ニュースを自動でtwitterする、③スマホに対応(現在、中国では対応している)、などを考えています。
実現性の高さを優先させていただきたいと思います。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/19 20:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:oil999 No.1

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

ポイント167pt

記事に関連する商材をネット通販する。
http://www.toppan.co.jp/corporateinfo/fields/pub_print.html

id:kitiko No.2

回答回数470ベストアンサー獲得回数42

ポイント167pt

http://www.translink.co.jp/

たとえば上記のサイトでも有料で中国投資情報を配信しておりますが、
日本人むけに、中国株の情報の配信などはどうでしょうか。現在中国は、年8%というGDP成長があり、日本からの株投資も活発です。

ですが、日本から分かるのは株価やBSシートぐらいのもので、中小企業との取引関係やその会社の起こした事件や売れ筋商品などの具体性が欠ける情報しかはいってきません。

詳しく、中国人が中国の企業や商品などをどのように評価してるのか。また、企業が不正なことをしてないか(たとえば環境ホルモン垂れ流しなど)。などの細かなデータを日本の投資家は求めていると思います。

id:nikodesu No.3

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント166pt

ナビ的なものを絡めて観光情報を提案するのがいいと思います。
当然スマホ活用で。

地図優先の観光ナビはあるかもしれませんが、
目的別の情報をツイートする形で、旅行客の情報をまとめ上げれば、
記事としてとっても面白いでしょう。

とにかく外国は地理感覚がわかないでしょうから、
中国と比べてとっても小さい日本であっても、
どこにでも行けるわけではないので、
ポイントを押さえたナレッジベースはとっても価値があります。
http://home.c00.itscom.net/concierg/CCP.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません