USBメモリにインターネットサイト(たとえば英語論文)を取り込む方法を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/23 16:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:u_u-zzz No.1

回答回数93ベストアンサー獲得回数9

ポイント25pt

保存したいページを右クリックして、[名前をつけて保存]をクリックし、保存先にUSBメモリを選択すれば可能です。

閲覧ページだけではなく、そのサイト全体を保存したい場合は、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se314781.html
このようなソフトを使えばOKです。

id:oil999 No.2

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

ポイント25pt

WebSite Explorer を使ってページを丸ごとダウンロードすればいいでしょう。
http://freesoftdownload.seesaa.net/article/28302084.html

id:amai_melon No.3

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント25pt

「ファイル」→「名前をつけて保存」で保存先を
「リムーバブルディスク」にすると保存できます。


http://q.hatena.ne.jp/answer

id:nikodesu No.4

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント25pt

pdfにして保存したらどうでしょうか?
http://www.xlsoft.com/jp/products/primopdf/index.html

  • id:mkonomi
     
    通常、普通にHDDへ取り込むことをされておられるのならば、それを、USBメモリーへコピーなり移動なりすればできる話ですね。
    この質問をされたということは、普通にHDDへ取り込む方法も分からないということですかね?
    それとも、その方法は承知しているけど、直接USBメモリーへ取り込むことができれば手数が省けて楽だということですかね?
     
  • id:mkonomi
     
    この質問、自動終了になりそうだけど、
     

    この質問者は回答に対してお礼も感想も書かないのね!!
     
     
    ベストアンサーもえらばないのかなぁ?
     
     
    スターもつけないのかなぁ?
     
     
  • id:mkonomi
     
    この質問は7日経過の「自動終了」になりましたね。
     
    この質問の質問者はすべての回答に対してお礼も感想もコメントも意見も何も書かないのね!!
     

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません