50台ほどのPC(使用中)で起動時にWebサイトを開くようにしたいです。スタートアップに登録すればよいのは分かるのですが、台数が多いのでなるべく手間のかからない方法を教えてください。
XPと7が半々です。よろしくお願いします。
ドメインは使用していますか?
ドメインコントローラーで管理している場合、ログオンスクリプトにより行うのが楽だと思います。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc758918
Webサイト開くだけなら
start http://www.google.co.jp/
<package> <job id="vbs"> <script language="VBScript"> set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") strStartup = WshShell.SpecialFolders("Startup") set oUrlLink = WshShell.CreateShortcut(strStartup & "\マイクロソフトの Web サイト.url") oUrlLink.TargetPath = "http://www.microsoft.com" oUrlLink.Save </script> </job> </package>
これをUSBメモリとか共有フォルダに入れて、ダブルクリックして回ることになります。
できました!ありがとう。
2012/07/19 22:44:06