以下を実現させたいと考えています。
Windows7のPCにVMwareをインストールし、WindowsXPでしか動かないソフトウェアを使う。
上記の状態で作ったスナップショットを別のVMwareがインストールされたPCに移動させ、そのパソコンでもそのスナップショットを使う。
上記の事柄を行うにはVMwareのどのバージョンを買えばよろしいでしょうか?
VMwareにはあまりにもたくさんのバージョンがありすぎて何を買えばよいのかわかりません。
よろしくお願いいたします。
vmware workstationが一本あればokです。
別のPCの方は無料のplayerで済みます。
なるほど!
早速の回答ありがとうございます!
VMPlayer 3.0 以降であれば新規仮想マシンの作成も出来るので、
管理機能が不要であれば Player だけでもいけるかも・・・。
ちょっと古い記事ですけれど、
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/verification/vpcwin07/vpcwin07_01.html
最新は4.0ですけれど
http://www.vmware.com/files/jp/pdf/Getting_Started_Player.pdf
にゲストOSの作成方法も説明されています。
いずれにせよ、ゲストOS のライセンスは必要ですけれど。
今回の目的とは方向が違うかもしれませんが、
http://blog.goo.ne.jp/makoto_climb/e/a28a68d65f39c589ae4c84500b0cc07c/
このような方法もあるということで、ご紹介まで。
こんな使い方もあるんですね!
ご紹介ありがとうございます!
VirtualBox(VirtualBoxは4.1.18でアップデート)でWin7をホストに、Win8ベータ版とOpenSUSEを使えば結構快適だと思います。
7とXPはたいてい互換がありますのでだいたいはいける気がします。
なるほど!
2012/07/19 16:33:42早速の回答ありがとうございます!