一度 http://q.hatena.ne.jp/1341291774 をご質問させて頂いたものです。共有して、CDソフトの読み込みが上手くいきません。 CDドライブがあるPCがwindowsXPでCDドライブがないほうがwindows7です。

共有してCDソフトの読み込みの方法を教えて頂ければと思います。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/30 21:53:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kitiko No.1

回答回数470ベストアンサー獲得回数42

ポイント300pt

基本的には、

コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→共有の詳細設定。

ファイルとプリンターの共有
→ファイルとプリンターの共有を有効にする

でよいと思いますが、パスワード保護共有が規定で有効になっているのなら、少なくともWindows7ではパスワードを設定してやりなおしてください。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5412772.html

id:hioweap96

なるほど!!
実際にそのとおりやりましたら
解決しました!

ありがとうございますm(_ _)m

2012/07/30 21:52:58

その他の回答1件)

id:kitiko No.1

回答回数470ベストアンサー獲得回数42ここでベストアンサー

ポイント300pt

基本的には、

コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→共有の詳細設定。

ファイルとプリンターの共有
→ファイルとプリンターの共有を有効にする

でよいと思いますが、パスワード保護共有が規定で有効になっているのなら、少なくともWindows7ではパスワードを設定してやりなおしてください。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5412772.html

id:hioweap96

なるほど!!
実際にそのとおりやりましたら
解決しました!

ありがとうございますm(_ _)m

2012/07/30 21:52:58
id:oil999 No.2

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

ポイント200pt

フォルダ共有設定

http://kotohazime.fc2web.com/xp/xp4.html

ただし、ソフトによってはネットワーク共有したCDドライブのプログラムを実行することができません。

  • id:Mook
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4826056.html
    のあたりで出来ないでしょうか。
  • id:alpinix
    「上手くいかない」が「CDドライブは見えてるけどインストーラを起動しても時間がかかって上手くソフトがインストールできない」であればCDの内容を全部一旦コピーしてから試してみては?
    (それほど複雑なインストーラとも思えないし)
     
    ※あくまでアプリのライセンス問題はクリアしているという前提で。
  • id:fut573
    CDドライブが付いていない場合は、仮想CD化してUSBメモリから読ませるのが一番手っ取り早いんですよね(ライセンスがOKなら)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません