俺は今高校生で、家庭科の宿題で家庭科に関するリポートを作成します。
一人暮らしについてしらべてまとめます。
何故一人暮らしについてなのかを言いますと、将来の夢はワンルームマンションで一人暮らしだからです!!
そこでより良いレポートになるために、一人暮らしをしている皆さんに質問したいと思います。
一人暮らしについて、困っていること・楽しいこと・工夫などなど何でもいいです。
回答をお待ちしております。
そんなに良いものではない事だけは断言する。
私も以前経験があるが、何か目的があるなら充実した生活になるかもしれないが、目的がハッキリしない場合は流れてしまう。
家事全て自分でやるとして、洗濯や掃除はともかく、一番困るのが食事。
サディアさんも嘆いているが、一番の難関だと思って欲しい。
世の中の標準はファミリーサイズ。
個人向けのおかずなどは品数が限られる。
自炊するにも材料が余って使い回すのもままならない。
なんせ一人分しか量が出ないから、結局は余って腐らせる。
ワンパターンの食事にも我慢の限度がある。
外食にも飽きるし、バランスを取るのがたいへん。
よほど節制しなければ数ヶ月で痩せたり肥えたりする。
病気になった時も辛い。
おかゆを作るのも自分でしなければならない。
一人暮らしのお年寄りが孤独死するのも、それなりの理由があるから。
追い詰められていく人も多い。
特に不自由はありません。
一人暮らしだと、
食べる量が少ないですから、
人から食べ物を貰った時、
腐りやすい食材を
無理して沢山食べる事があるので、
それはちょっと辛いです。
なるほど。
食事には気を付けた方がいいんですね。
回答ありがとうございます。
そんなに良いものではない事だけは断言する。
私も以前経験があるが、何か目的があるなら充実した生活になるかもしれないが、目的がハッキリしない場合は流れてしまう。
家事全て自分でやるとして、洗濯や掃除はともかく、一番困るのが食事。
サディアさんも嘆いているが、一番の難関だと思って欲しい。
世の中の標準はファミリーサイズ。
個人向けのおかずなどは品数が限られる。
自炊するにも材料が余って使い回すのもままならない。
なんせ一人分しか量が出ないから、結局は余って腐らせる。
ワンパターンの食事にも我慢の限度がある。
外食にも飽きるし、バランスを取るのがたいへん。
よほど節制しなければ数ヶ月で痩せたり肥えたりする。
病気になった時も辛い。
おかゆを作るのも自分でしなければならない。
一人暮らしのお年寄りが孤独死するのも、それなりの理由があるから。
追い詰められていく人も多い。
あまり一人暮らしに期待しない方がいいんですねw
料理に関してはこれから練習していって、作れる種類増やします。
回答ありがとうございます。
自分自身を見つめ直すきっかけにはなると思う。
得た知識をどのように生かすかは本人次第。
掃除をさぼったら綿ゴミが湧くし、ゴミ出しを忘れたら貯めておくのもたいへん。
洗濯物を畳むのも、朝一人で起きるのも、全て自己責任。
今のうちにお母さんに感謝しておきましょう。
あまり一人暮らしに期待しない方がいいんですねw
2012/07/28 22:33:23料理に関してはこれから練習していって、作れる種類増やします。
回答ありがとうございます。
自分自身を見つめ直すきっかけにはなると思う。
2012/07/30 00:21:01得た知識をどのように生かすかは本人次第。
掃除をさぼったら綿ゴミが湧くし、ゴミ出しを忘れたら貯めておくのもたいへん。
洗濯物を畳むのも、朝一人で起きるのも、全て自己責任。
今のうちにお母さんに感謝しておきましょう。